「小さな経営論(致知出版社)」の中の「人体の不思議」の項に下記のような話が書かれている。
(膨大な)宇宙の中で地球だけに生命が宿されている。宇宙から見た地球はものすごく美しいと宇宙飛行士たちは口を揃える。地球に住む生命体が発するオーラが、地球を美しく輝かせているのに違いない。その地球に住む生命体に宇宙は等しく天敵を与えた。天敵がいなければ、あらゆる生命は増長し、蔓延、跋扈する。それは調和を愛する宇宙の心に反するということだろう。ただ、限りない生命体の中で人間にだけ天敵がいない。なぜか。長い間の疑問だったが、ある時思い至った。人間の天敵は外でもなく、心の中にいるのだと。
さらに続ける。
人間を襲い、蝕む天敵。それは心の中に巣くう不平不満である。事あるごとに湧き起ってくる不平、不満、愚痴こそ、人間を滅ぼす天敵である。人間を救う天敵の対極にあるもの、それが感謝である。心が感謝の思いに満ち溢れた時、あらゆる不平不満は一気に消える。感謝こそ人間という生命体を健やかに成長させる根幹である。
と。
亡くなったプロゴルファ杉原輝男が、生前「致知」に投稿した文章がある。(2008.8)
もっとも、私自身も気がつくのが遅かったが、誰のおかげでゴルフをしていられるのかと考えた時、私は試合後にお世話になったスポンサーやコースの支配人宛に礼状を出すことにした。40歳を過ぎた頃だっただろうか。(中略)
人間であれば心があるのだから、挨拶もするし、相手への思いやりも当然持つことだろう。何も特別なことは必要なく、当たり前のことを当たり前にできるようになれば、その人は人間として立派なプロなのだ。
ゴルフに限らず、その世界の上位クラスで活躍をする人は一流の素質か、それに近いものを持っている。しかし人間として一流でなければ、その人の値打ちは半分以下になってしまう。
もうひとつ、作家三浦綾子の言葉を紹介しよう。(人間学入門より)
九つまで満ち足りていて、十のうち一つだけしか不満がない時でさえ、 人間はまずその不満を真っ先に口から出し、文句をいいつづけるものなのだ。 自分を顧みてつくづくそう思う。 なぜわたしたちは不満を後まわしにし、感謝すべきことを先に言わないのだろう。
感謝の心、そして常に“ありがとう”の言葉を忘れずに生きて行きたい!