「ベランダ」カテゴリーアーカイブ

ベランダが花で埋まる!昭和記念公園チューリップも!

第4波のコロナが緊急事態宣言でも収まる様子もなく、5月11日迄の期限の延長を政府が検討中と報道されている。我が家も、ステイホームを基本にしつつ、周辺を散歩する日々が1年以上続いている。その中で、我が家のベランダや、散歩道の季節の花が心を癒してくれている。

いつも当ブログで紹介させてもらっているが、今年もペラルゴニウムが我が家のベランダで満開近くとなり、スズメともども楽しませてくれている。4種類の花があるが、満開時期がそれぞれ異なり、これから1~2か月ほどは咲き続けてくれる。

ベルフラワーや、メネシアとの競演も、見ものだ。今日の散策で、民家の庭の“ニオイバンマツリ”の匂いに引かれて行くと、大きな木が3本、見事に花をつけているのを見つけた。我が家のベランダにもあるが、こんな大きな木は初めてだ。

最後に4月15日頃の立川昭和記念公園のチューリップ園の一部を紹介する。昭和記念公園は残念ながら緊急事態宣言時は休園となっていたが、4月5日~4月24日までは開園となり、早速朝いちばん(9時30分開演)訪れた。桜はすでに葉桜となっていたが、チューリップは満開で、その見事さに驚きながら、園内を回った。オランダのチューリップで世界的に有名なキューケンオフ公園にも行った(オランダ・ベルギー旅行~その1~”花の庭園巡り” | 冲中ブログ (jasipa.jp))が、規模は違うが、見ごたえ十分だった。朝一番だったせいか、写真でも分かるが、まったく密な状態はなく、思いっきり楽しむことが出来た。

最初の写真で遠くに見える紫の花は、ネモフィラだ(5月中旬見頃)。次の写真は菜の花畑だ。

5月にはネモフィラに加えてポピーの花畑が見られる。コロナが終息する見込みは薄く、緊急事態宣言が延長されれば、残念ながら見ることはできないが・・・。

既に葉桜、季節は一か月早い⁈

桜も3月末には葉桜になり、入学式を祝う象徴的な桜は、遠い昔の光景になってしまった。気温も10年間平均値で今年の3月は1か月早く例年の4月平均と同じとの裏付けデータも報道されている。

亀戸天神社では、藤祭りが4月17日~5月5日に開催されるとのことだが、例年より早くなりそうだとの情報がホームページに掲載されている。18日~23日頃が見頃と言う。

桜の散った、亀戸・大島緑道を歩くと、すでに藤の花はかなり花開き、つつじも花開きつつある。春の花で香ばしい香りを放つフリージャーも咲き終わりつつある。エニシダ(黄色の花)やスズランの花も咲いている。

我が家のベランダでは、木工バラが満開となった(後ろはシクラメン)。ぺラルゴニウムは、蕾を一杯つけ、日当たりのいいものは咲き始めている(後ろはゼラニウム)。これからが楽しみだ。4月下旬にはベランダ一杯に花を咲かせてくれ、これから1~2か月たのしませてくれる。八重のカランコエは今真っ盛りだ。

マンションの玄関の庭では、石楠花と芝桜が見事に咲いている。

我が家のベランダ花盛り(5月)

コロナ禍で巣ごもりが続きます。人と会う場はすべてキャンセルとなり、3か月鉄道・バスにも一切乗らず、散歩以外は家に閉じこもる生活が続いています。やっと今日、全国緊急事態宣言がほとんどのところで解除されるとの事ですが、外出制限は続きそうです。緊急事態宣言が継続される東京も昨日感染者10人と宣言中の最低を記録しました。しかし、まだまだ安心はできない状態が続きます。秋以降、第二波、第三波が確実に来ると言われています。テレワーク中の方も多いと思いますが、今の生活スタイルが長く続くことも覚悟しつつ、楽しめるように変えていく努力が求められますね。

毎年今の時期ブログにもアップしていますが、我が家のベランダは花いっぱいになります。その主役は“ペラルゴニウム”です。今年も、挿し木したものも増えて、濃いピンク色、淡いピンク色、紫色と数種類の花が満開近くとなり、巣ごもりの憂鬱さを吹き飛ばし、ひと時目と心を楽しませてくれています。これから2~3か月は楽しめます。

“ブーゲンビリア”も、4月頃からいち早く花を開きました。“ニオイバンマツリ”が満開となり、独特の香りをまき散らしています。”ベゴニア”も色を添えてくれています。

”薔薇”がひときわ目立った存在感を表しています。

2月末からほぼ毎日、近くの公園や、親水公園など5㎞四方を早足で散歩しながら、時々の花を観賞できるのも外出制限のお陰です。桜はもちろん、ボタンやチューリップ、つつじ、今は“シラン“の赤や白の花が見事です。