「大谷翔平」カテゴリーアーカイブ

大谷翔平は宇宙人?

昨年末にかけて、大谷翔平の活躍に関するテレビ、新聞の報道が目白押しだった。大晦日の朝7時20分から9時までのNHK総合“大谷翔平の4年の軌跡”の番組に見入った。やはり並みの人間ではない。大谷の通訳の水原氏に、大谷を評して「普通の人間ではない。宇宙人?」と言わせるほどだ。それにしても2018年から2021年、手術を2回受け、成績も期待が大きすぎたせいもあるが、芳しくない中でなぜ、2021年あんなにすごいことをやってのけたのか?その理由が、当番組で分かったような気がした。

2018年最初の年のオープン戦では、全く成績が上がらない。イチローに声をかけ、アドバイスももらった。「自分の才能を、やってきたことを、ポテンシャルを信じろ!」と。これで目覚め、初戦で初勝利、そしてホーム初戦から3試合連続ホームラン。しかし、6月に右ひじ靭帯故障、1か月後に打者として復帰するも、さらに進化を求めて手術を決断。手術後は、強い意思をもって、コーチの教えに従って腕に負荷のかからない投球にチャレンジするなどトレーニングに専念。

2019年は1か月遅れでチームに合流し、打者に専念し6月の打率が3割4分、さらに日本人初のサイクルヒット達成。順風満帆の年に見えたが、左ひざ故障でまたもや手術を決断。この年は打率0.286、ホームラン18本で決して悪い成績ではなかった。

2020年はコロナ禍で、60試合という異例のシーズンとなった。手術後のぶっつけ本番もあって、過去最悪の打率0.190、ホームラン7本だった。マスコミもこの成績で二刀流に懐疑的な見方が多かった。2021年に向けて、並々ならぬ決意をこめて、フォームを科学的に解析し、重さの違うボールを壁にぶつけながら投球フォームの確認をしたり、バットの振り方を変えたり(水平に近い振り方から弧を描く振り方へ)、いろんな努力を欠かさなかった。これも結果が出なければ辞めざるを得ない職業であり、結果を出すしかない、そのためのラストチャンスと捉え、決意を新たに新シーズンに臨んだ。その結果が、MVPはじめ多くの賞を総なめする成績を上げる結果となった。

エンジェルスのマドン監督が、世間の二刀流に対する懐疑論に対して、大谷の野球に対する考え方、行動を見て、「心から二刀流を楽しみ、野球を楽しむ大谷のような人はいない。大谷には制限を設けない」との判断で2021年大谷自身二刀流を1年担当して全う出来た。同僚のトラウトも、「投手と打者を同じ日にやり、ホームランを打つ大谷を信じられず、所作に魅入ってしまう」と驚く。

投手では、得意のスプリットに加えてカットボールも得意技とし、四球も激減、捕手も日々成長していく大谷に驚く。2021年のオールスターでは、MLB初の二刀流で登場。二刀流に懐疑的だった記者も、一転「野球の常識を超え、ベーブルースを超えた、メジャーでダントツの人気プレーヤー、まさに希望の光」と絶賛した。

苦難を乗り越え、短期間にトッププレーヤーになぜなれたのか?

小さい頃から大谷を指導していたお父さんも驚く成長ぶりだ。中学時代は、投手としてコントロールもなく、打者にぶつけないように周囲が心配し、打者としても打てない。しかし、父は「意識をもって、自分が生長するために、ともかく一生懸命走る、投げる、打つ、そしてプレーの内容より取り組む姿勢」を徹底的に指導してきたそうだ。父曰く、「ここまでやってくれるとは思わなかった、というより今の姿は信じられないが、忠実教えを守ってくれているのが嬉しい」と。

大谷は、他球団の選手の評判も良いが、バットを折った選手に、折れたバット渡すシーンが示すように、人間的にもすばらしいとの評価がアメリカでも人気の大きな要因となっている。しかも、”すべての苦難も生長の機会”と捉え、”反省する時間が好き””困難に挑戦できることが好き””やることがたくさんあることが好き”と言う。どんな苦境にあっても、未来の成長を期して努力する、人の話を聞く素直さなど、まさにポジティブ思考の実践者として今がある。今年のシーズンをどう過ごすかと聞かれ、「2021年の成績を最低とし、来年以降頑張るための基準とする」と言い切る。すごい人間だ。

大谷選手を宇宙人と見るのではなく、人間としてみると、人としての成功のヒントがいろいろ見えてくるのではないだろうか。失敗してもくよくよするのではなく、成長のための失敗と考え、意志強く、目標に向かっての努力につなげる。そしてその努力を楽しむ。要はものの考え方と行動力だ。苦境があるからこそ、成長できることを大谷選手は実証してくれている。