「仲間」カテゴリーアーカイブ

過去の絆を深める場

哲学者森信三先生の言葉が、FaceBook(知知出版社)に紹介されていた。

幸福とは、
縁ある人びととの人間関係を噛みしめて、
それを深く味わうところに生じる
感謝の念にほかなりません

最近、昔の懐かしい方々と集まる機会が多くなった。というか、昨年来、自分に余裕時間が増えたことで、そのような場に参加することが出来るようになったということかも知れない。

  • 3月:新日鉄同期入社の会(入社後最初で最後の会:http://jasipa.jp/blog-entry/7377
  • 5月、10月:東京での高校同期の会
  • 6月:姫路で高校同期とゴルフ
  • 10月:新日鉄大先輩との会合(細川さんの受賞祝:http://jasipa.jp/blog-entry/8089
  • 11月6日:京大電気系S40~S44卒洛粋会の集まり
  • 11月15日:姫路での高校同期の集まり
  • 11月16日:新日鉄広畑システム部門OB会:姫路でゴルフ&宴会
  • 11月30日:高校同期との東京でのゴルフ(予定)

これまでこんな頻度で集まった年はない。特に11月は多い。先週は、広畑OB会で姫路に行く機会を利用して、高校同期が10数名集まってくれた。10数年ぶりに会った友もいた。東京でバリバリ働いていたが退職して姫路に帰った友人も多い。懐かしさで、16時30分から22時頃までだれ一人欠けることなく語り合った(飲んだ)。1枚目の写真は二次会の時のもの。

翌日は、高校同期が経営するゴルフ場で新日鉄広畑OB会のゴルフ大会があり、その夜はホテルでの宴会が催された。ゴルフは、絶好の天気に迎えられ、紅葉もすばらしく、スコアは別にして気持ちよくプレーが出来た。広畑OB会は、年1回開かれ今年で10回目を迎えた。東京からも毎回数人の参加があるが、今年は私含めて2名と寂しかったが、全体では60名近い人が集まり、昔の話に花が咲いた(2枚目の写真)。

冒頭森信三先生の言葉にあるように、縁あった人々との出会いを大切に、感謝の気持ちを持って生きていきたいと思う。

新日鉄先輩が経産省より情報化促進貢献賞受賞!

経済産業省では、経済社会の情報化の促進に貢献したと認められる個人・企業等(企業、団体、教育機関等)を表彰する「情報化促進貢献個人等表彰」を行っている。毎年、情報化推進月間の始まる10月1日に経済産業大臣から表彰される。

今年、個人部門で3人の方が表彰を受けたが、その中に新日鉄時代からお世話になっている方が選ばれた。細川泰秀氏(一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会顧問)だ。他には、浜口友一氏(一般社団法人JISA会長、NTTデータ相談役)、和田成史氏(一般社団法人CSAJ会長、オービックビジネスコンサルタント代表取締役社長)が表彰された。

細川氏の表彰理由は下記となっている。

情報システムのユーザーとベンダー両方を経験した知見を生かし、永年にわたり一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会の役員として様々な調査研究事業を発掘・実践し、産業界のIT経営の普及に貢献した。また、調査研究等を通じて我が国情報産業の課題を整理追求し、その知見を産官学の多方面に提供することで我が国の情報化の促進に貢献した。

新日鉄時代もシステムに対して情熱の塊だったが、新日鉄ソリューションズを退職された後JUASの専務理事に就任されてから、IT業界、ユーザー企業を発展させるとの使命感に燃えた八面六臂のご活躍の様子は知る人ぞ知るである。JUASに移られたのが平成13年だから10年近くなるが、その間、ユーザーとシステムベンダーの橋渡し役を果たし、ユーザーのためのシステム開発方法論や、品質標準などの作成、さらに教育研修の充実、本の出版、メディア(日経BP雑誌など)への記事投稿など、JUASの存在価値を大幅に高めると共に日本の情報化促進、IT業界の活性化にも大きく寄与された。今はJUAS顧問となられ、70歳半ばながら、いまなお意気盛んで、「日本のIT業界を立ち直らせ、ユーザーを元気にする」使命感を持って、精力的に活動されている。

細川さんとは、35年前ブラジルのウジミナスへのシステム技術協力でご一緒させていただき(私は入社6~7年目の若造)、薫陶を受けて以来、お世話になっている。とても足元にも及ばない方であるが、このような方が身近にいてくださることは、私の人生にとっては大きなプラスになっている。「頑張らねば」とのエネルギーを常に頂いている。

今日、受賞お祝会が、昔一緒に仕事をされた方々(私にとっては大先輩)が参加されて開かれる。その席に、細川さんのお口添えで私も呼んで頂いた。細川さんから「もっとやることあるだろ!」と発破をかけられることを恐れながら、心では元気を頂きたいと思っている。

木々に囲まれたBBQ(水元公園)

昨日、金町にある水元公園で、昔の仲間がバーベキュー大会を催してくれた。姫路にいる頃会社行事でやった経験はあるが、東京に来てからは私にとっては初めての野外BBQだった。20人近く集まってくれると言うことで、楽しみにしながら、金町の駅から歩いて水元公園に向かった。駅の表示で2Kmとあったので、30分もあれば着くと思って行ったが、公園の入り口からBBQ広場まで距離があり、到着まで結局45分位かかってしまった。しかし、途中、満開の百日紅の花などを楽しみながら11時頃到着した。BBQ広場では既に多くの人が、広場のあちこちで既にBBQを始めていた。我がメンバーをやっと見つけ出し、仲間入りすることが出来たが、既にBBQは始まっており、早速ビール片手に肉などを頂いた。水元公園は、水郷の景色が楽しめる公園として有名で、誰かが、入り口でタクシーに乗って1周すると4000円程度かかると、水元公園の広さを言っていた。

大きな木に囲まれ、緑陰のもとでBBQが楽しめる、こんな場は都内にも数多くあると言う。参加者の中に、女子学生(芸術学部)がいたが、BBQで知り合った社員のフィアンセだった。他にも友人として他企業の方も参加してくれ、交流にはもってこいの場のように思う。隣のグループからサラダなどの差し入れがあったのをきっかけに、我がメンバーも積極的に隣のグループに行って交流を深めていた。公園内の小川に行って水辺で遊んだり、広場でバトミントンや、縄跳びなどをしたり、あっという間に時間が過ぎていった。6~7時間はいたのだろう。家に帰った時にはもう既に暗くなりかけていた。

炭で焼くBBQ料理は、ほんとにうまい!こんな機会を作ってくれたみんなに大感謝の1日でした。ありがとう!