フランス旅行~その3~ロワール&シャルトル


前日トゥールに宿泊したのは、すぐ近くのロワール地方に散在する古城を巡るためだ。パリの南西、ロワール河流域には古城を含む建築遺産が数多くあり、2000年に世界遺産に登録されている。中世の城塞、威風堂々たる大聖堂などの建築遺産は、歴史家が後に「フランス式ライフスタイル」と呼ぶものまで生み出したそうだ。発端にあるのはイギリスとの百年戦争での敗北で、141510月、アザンクールの戦いにより当時のフランス王シャルル7世が英国軍よりパリを追われ、既に堅固な要塞が建造されていたロワールのほとり、ロレーヌ地方に身の安全を求めたこと。その後、多くの王もこの地に居を構え“フランスの庭園”とも言われるようになった。レオナルド・ダヴィンチもなくなる前の3年間、クロ・リュセ城で過ごしたそうだ。

まずは、ロワール川を見下ろす“アンボワーズ城”へ。対岸からの光景はすばらしい。もとは中世の城砦で、シャルル8世とフランソワ1世(15世紀末から16世紀初頭)の時代に、王家の居城となった。多くのヨーロッパの知識人や芸術家が、フランス王の招きでアンボワーズの宮廷に滞在したそうで、レオナルド・ダヴィンチもそうした人々の一人だった。対岸の公園にダビンチの像があった。

次に向かったのは〝シュノンソー城“。王家の領地であり、その後王の住居となったシュノンソー城は、シェール川をまたぐその独特のスタイルで、ヴェルサイユ宮殿に次いで、フランスでもっとも観光客が訪れる城だそうだ。フランス王アンリ2世(在位15471559)が愛妾ディアヌ・ド・ポワティエに与えたこの城を、王妃だったカトリーヌ・ド・メディシスが、王の死後に取り返した城だ。プラタナスの並木の向こうに、まずはカトリーヌ庭園とディアヌ庭園という2つの庭園がある。二人の権勢を表すようにディアヌ庭園の方が素晴らしい。城内には、いろんな部屋がある。女帝ディアヌ、カトリーヌの部屋、5人の王妃の部屋、ルイ14世のサロン、護衛兵の間、その奥には礼拝室、橋の上の回廊(ギャラリー)など。飾りも可愛い。

次に行ったのは、自由奔放に流れる王家の河のほとり、シカやイノシシが遊ぶ森林地方の大自然の中(800ヘクタール)に聳え立つ“シャンボール城”だ。ロワール渓谷の入り口に位置する。フランス・ルネッサンス様式の城の中でも最も大きく最も有名な城だ。16世紀フランソア1世の命で建立、その後ルイ14世も滞在した。

ロワールからパリの方向に戻り、パリの南西87kmにあるシャルトルの大聖堂に向かう。フランスで最も美しいゴシック建築、世界で最も美しいステンドグラスとも言われる。写真の右の塔が12世紀のロマネスク様式(先頭の高さ105m)、左が16世紀のゴシック様式(113m)。内部のステンドグラスは全部で172枚とか。確かに素晴らしい。特に青色が“シャルトル・ブルー”と呼ばれる。ステンドグラスは12世紀のものというが、その後の技術の進歩にも拘らず、この青はいまだ出せないといわれているそうだ。

「フランス旅行~その3~ロワール&シャルトル」への1件のフィードバック

  1. ブログ運営者様

    平素より楽しくブログを拝見させていただいております。 弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい海外情報メディアの立ち上げを行っております。 是非、貴ブログのような、海外旅行者にとって内容に富んだ記事を弊社サイトでも投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬としては2000文字程度で2500円を考えております。 もしご興味御座いましたら範國(ノリクニ)宛(director@trip-partner.jp)にメールを頂くことは叶いますでしょうか?(その際メールにブログのURLを記載いただければ幸いです。 )具体的な依頼内容等について相談させていただきます。

    何卒宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です