夫婦円満の秘訣(ベスト・パートナーになるために)


以前NHKの「家庭内別居スペシャル」の番組を紹介(http://okinaka.jasipa.jp/archives/1509)し、自省の弁を述べた。今回紹介するのは、「ベストパートナーになるために~男は火星から、女は金星からやってきた~」(ジョン・グレイ著、大島渚訳、三笠書房、2013.7)の本だ。この本での指摘が、我が家のコミュニケーションのすれ違いの原因として、面白いほど納得性があることから、その一部を皆様にも紹介することにしたい(ただし、我が家には当てはまるが、男女の違いに関して普遍性があるとは思わないことは言っておきたい)。”男性“を私、”女性“を家内と読み替えて頂きたい。

女性がストレスや心に不安定さを覚え、男性にそのストレスをぶつけた時、男性の反応にさらに落ち込んだり怒らせたりするのはなぜ?→→こんな時、女性は親しい人の愛情が欲しくて、自分が決して孤独な存在ではないと確信したい。相手からの同情、理解、慰めを強く求める。男性はその心理に気付かず、むしろ女性の事を気遣うが故に、そっと一人にしておいてあげるべきと考えたり、あるいは問題解決してあげればいいと、性急に解決策を示して女性を追い込むことになりやすい。

たまったストレスの対処方法が、男性と女性では違う→→男性は自分の心の穴に閉じこもり、問題解決することに全神経を集中させる。そのため、相方の女性への気遣いがおろそかになる。一方、女性は自分の感情について思いっきり話したくなる。ひとたび話し始めると問題の重要性に関係なく、ただアトランダムに様々なことについて自分の感情をぶちまける。問題の解決をしたいのではなく、自分の感情を相手に理解してもらい、自分なりに救われた気持を得ることを優先する。パートナーに自分の、話に耳を傾けてくれた、理解してもらえたと実感できたことでストレスは一気に解消する。

男性は女性のひと言を”誤解“している→→例えば「あなたは私の話を少しも聞いてくれない」と言う言葉を彼女は「少しも」と言う言葉を文字どおりに解釈してほしいとは望んでいない。「少しも」とか「絶対に」と言う言葉を使うのは、彼女のフラストレーションの度合いを表現している。すなわち女性は自分の感情を目いっぱいに表現する。一方、男性はその言葉を聞いたとおりに解釈してしまうため、行き違いを生じさせる。

”大きな贈り物“と”小さな気遣い“は女性にとっての価値は同じ?→→とかく男性は”一点豪華主義“の愛情表現だけで安心し、女性が本当に望んでいる”小さな幸せ“を積み重ねる努力を怠ってしまう。女性には”愛情タンク“があり、ガス欠にならないよう小さな愛情でもいいから頻度を多く、常に”満タン“状態に保つことがベストパートナーになる秘訣だ。

家内とのやりとりで、コミュニケーションが上手くいかないケースも多いが、上記の事が、我が夫婦の事を言っているのかと思うほど、当てはまるのに驚いた。こういうことを認識しながら、家内への心配りを心掛け、今以上のベストパートナーを目指して頑張りたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です