「宝物ファイルプログラム」でみんなを元気にする!


以前、当ブログでも紹介した(“自己肯定感が劇的に人を成長させる”http://okinaka.jasipa.jp/archives/69)一般社団法人子どもの笑顔代表理事岩堀美雪さんが「致知2017.8」の対談記事に登場している。岩堀さんの「宝物ファイルプログラム」を適用して社風がガラリと変わりお客様からの評判を飛躍的に挙げたシバ・サンホーム社長柴部崇氏との対談だ。
宝物ファイルプログラム」とは、前稿ブログでも説明しているが、岩堀氏いわく「自分の長所に目を向けて、自分のことが好きになる。つまり、“自己肯定感”を高めるための具体的で効果的なプログラム」と紹介する。さらに「人間は自己肯定感が低いと他人の顔色ばかり気にして生きづらくなったり、本来持っている力を十分に発揮できなかったりします。高くなると、家族や仲間のことがいつの間にか大好きになり、毎日が楽しくなり、持っている力を十分に発揮できるようになります。」とも。
「宝物ファイルプログラム」で用意するのは、クリアファイル。子供用と大人用があるそうだが、子供用のクリアファイルの表紙の次のページには「みんなに良いところがあるから、そのことを忘れないでね」と言って、「自分のことを大好きになろう」「家族や友達のことも大好きになろう」と書かれている。この考え方に基づいて、頑張りたいことや、好きな物、残したい写真、お世話になった人、そして自分の長所を自ら書くと同時に、友人や保護者からも誉め言葉をもらってファイルする。このファイルを見れば、保護者も気が付かない一面を知ることが出来、それがまた本人の意欲につながる。自分の長所や友達の長所など、最初はなかなか思いつかないが、時間がたつとともにいくつも書けるようになる。
社内のギスギスした人間関係に頭を悩ませていた柴部社長がある経営者向け研修会で岩堀さんの話を聞き、社内にお招きし社員研修を行っていただいた。月に1回、計3回の研修で、幼少時代からの自分を振り返りながら、両親やお世話になった人を思い出しながら、いまある自分を見つめなおす。その効果が、お客様の「皆仲がええな。元気やな。任せて安心やな」の評価となり、業績も上がっているとのことだ。
岩堀さん自身も小学校の先生として31年間勤められた中で、学級崩壊状態の小学5年生クラス担任を受け持ち、「宝物ファイルプログラム」の適用を試みたがうまくいかずうつ病寸前のところまで経験されたそうだ。が、ある時から根気よく生徒のいいところを見るようにしたところ見事に行動が変わっていき、卒業式の時子供たちが大泣きし、ある子は「先生、まさかこのクラスでこんな楽しい日が来るなって思ってもみなかったです」と言ってくれたことが忘れられないとのことだ。
”自己肯定感“、子供にとっても、大人にとっても人生を変えるキーワード。考えてみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です