“琵琶湖周航の歌”100周年記念番組に京大ボート部OBが!


1971年加藤登紀子が歌って大ヒットした“琵琶湖周航の歌”ができてから今年で100年。京都大学ボート部と深い縁があるこの歌は、三高の寮歌、学生歌としても伝えられてきた。その100周年を記念して、今年は滋賀県を中心に記念事業が計画されている。
記念事業の一環として、滋賀県民と京大ボート部のOBが力を合わせて京大ボート部恒例の琵琶湖周航が6月24日~27日に行われ、その様子をNHK番組「関西熱視線」で7月14日に放映した。そして8月11日全国版BS1で13時20分から30分間再放映された。
実はこの放映を知らせてくれたのが、この番組に登場する新日鉄OBの大谷さん(68歳)からだ。大谷さんは家内同志が社宅でご一緒して以来、今も最も親しくしている間柄で、大谷さんの自宅まで取材に来たとのことで家内に連絡してくれ、興味深く見させてもらった。
この番組の紹介(インターネット)を下記する。

びわ湖をボートで1周する「琵琶湖周航」は京大ボート部の伝統行事だ。6月OBのみの周航が行われた。病との闘いや親友の死、特別な思いを胸に周航に挑んだ人々を追った。びわ湖をボートで1周する「琵琶湖周航」は、京都大学ボート部で124年間伝わる行事。約160キロの過酷な行程を、息を合わせて人力でこぎきる。仲間との絆を確かなものにする忘れられない青春の1ページだ。普段は現役学生が参加するこの行事に、ことし6月、OB総勢114人が挑んだ。今は亡きボート仲間の写真を持ってオールを握った人、ガン闘病中の人。3泊4日の「琵琶湖周航」に密着、それぞれが抱く熱い思いを追う。

今は亡きボート仲間の写真を携えて参加した方は最高齢の76歳。がん闘病中とは大谷さんで、手術を終えて1か月もしない時で、ご本人も無念さをこらえながらコックスで参加。それでも体にムチ打ち4日間、完走した時の皆さんの充実した表情には胸を打たれた。心配して駆けつけた大谷さんの奥様の表情もすばらしい。私も”琵琶湖周航の歌“は学生時代から何度も歌ったことがあり、歌に出てくる周辺の景色も懐かしく見ることできた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です