人生はニコニコ顔で生命(いのち)がけ(平澤興)


標記タイトル(言葉)を以前当ブログ(http://okinaka.jasipa.jp/archives/112)で紹介した。元京大総長平澤興氏の言葉だ。神経解剖学の大家であると同時に、人間探求の達人として「致知」にも良く取り上げられる。「生きよう今日も喜んで(平澤興語録)」(致知出版社)と言う本も出されている。「致知2015.6」(“一天地を開く”特集)に「平澤興の遺した言葉」が紹介されている。最近多数見つかった未発表の講話録からの抜粋だ。その一部を紹介する。

  • ・本当に偉大な人:誰よりも我慢できる人。誰よりも知識を求めてやまない人。そして苦しい時にも、悠然と笑顔で生きられる人。それが立派な世界人だと思う。
  • ・ひたすら誠実に:おおよそ、ことに対し、ものに対して、仕事に対し、誠実である限りにおいて、人生に失敗はないと思います。いや、失敗がないと言う言葉が悪ければ、いろいろと失敗はあるだろうが、その失敗はやがて失敗ではなくて、失敗は成功の元といいますけれども、その失敗の中から本当のものを学び取られるだろうと思います。
  • ・人の間で生きる:一番人間にとって危険なことは、自分の経験とか自分の学問とか、あるいは自分の考え方とか、そういうものだけを頼りにして、人との話し合い、対話をしないということだと思うのであります。人生においてやはり本当に大事なのは友達であります。人の幸不幸は良い友達を持つか持たないかによって決まる。
  • ・仕事の意義:仕事は人の為にするのではありません。仕事は自らの魂を活かすためにするものだと固く信じています。(中略)運と言うものは仕事なりすべての面でやるだけのことをやった人、徳を積んだ人、そういうところに来るもんだと思うのであります。
  • ・人間の可能性:「あれは虫が好かん」なんて言うのは、誠に粗末な人間が言う事であります。(中略)人間はすべて例外なく素晴らしいものであります。やればできるという、140億の細胞が持っておるのであります。
  • ・人生の大則:人生はどこかに一つの夢を持つということ、そしてそれを本当に誠実に、いかなる場合にも自己をだまさないでしかも負けないで不屈性を以てやりとおすということであります。(中略)人生というものは希望を持って生きたらいい。一番つまらんのは、愚痴をこぼすことだろうと思います。愚痴は全く自分自身を弱め、希望を失い、全く何にもならんですね。

ついでに、「生きよう今日も喜んで」の本より。

  • ・心の中で万人に頭を下げうる人でなければ、万人の長とはなれぬ。人を拝む人は人から拝まれる。その人は自ら人の長になれる。
  • 自ら感動せねば、人を感動させることは出来ない
  • 感謝すると言うことは、人間が楽しく生きて、周囲を明るくし喜びを与える最高の姿である。
  • 教育とはいかに相手を褒めるかの研究である。

いろんな方々の言葉に素直に耳を傾け、自分の生き方の参考にしたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です