JASIPA研修「正しい日本語研修」に参加して(22日)


元NECフィールディングの西山義久氏のご厚意で、標記研修がJASIPA研修委員会(林委員長)主催で実施された。西山氏は、堀事務局長の元部下で、元の職場でCS向上研修を中心にビジネスマナー、電話応対、ビジネス文書など社会人として必要とされるコミュニケーション研修を実施されてきたプロフェッショナル・インストラクターだ。今回は、お客さまや上司とのコミュニケーションにおける敬語の使い方に関する講義をやって頂いた。参加者は10名、会員企業から若いリーダーの方も4名参加。

ビジネスマンの作法として、相手を敬う“尊敬語”、自分をへりくだって相手への敬意を示す“謙譲語”、丁寧な印象を相手に与える“丁寧語”、上品な印象を与える“美化語”を意識して使用することが、良好な人間関係作りやコミュニケーションに有用と説く。私も、敬語に関してこのように体系立てて教育を受けるのは社会人生活40数年で初めてだった。

西山講師から「行く」の丁寧語は?尊敬語は?謙譲語は?と問われて一瞬戸惑う。丁寧語は「行きます」、尊敬語は「いらっしゃいます」または「行かれます」、謙譲語は「伺います」「まいります」と聞かされて、なるほどとあらためて納得する。「する」、「言う」、「食べる」、「見る」、「いる」について皆さんも一度考えて見てはいかがでしょうか。

4種類の敬語表現に加えて、ビジネス特有の言い回しに関しても教えて頂いた。お客さまに関して、あるいは電話対応などでこんな表現を使っていませんか?( )内に正しい表現を記します。

  • ごめんなさい(申し訳ございません)
  • わかりました(承知いたしました)
  • ちょっと待ってください(少々お待ちください)
  • 何の用でしょうか(ご用件をお伺いします)
  • わかりません(わかりかねます)
  • できません(いたしかねます)

さらには、単語そのものの使い方もビジネスにふさわしい使い方がある。

  • 昨日(さくじつ)、今日(本日)、あした(あす/みょうにち)、去年(昨年)、ゆうべ(昨夜)
  • もうすぐ(間もなく)、今(ただいま)、あとで(のちほど)、さっき(さきほど)、ちょっと(少々)、じゃぁ(それでは)、どっち(どちら)

社外の人の前では、「役職名」の○○様がもっとも良い表現。

敬語を意識しすぎて、過剰敬語表現になることにも要注意!

  • 「○○様がそうおっしゃられました」(○○様がそうおっしゃいました)
  • 「専務はお席におられますでしょうか」(専務はお席におられるでしょうか/いらっしゃいますか)

本来は2~3時間(実習含めて)の講義を今回は1時間でお願いしたが、聞くことすべてが体系だっていてほんとに勉強になった。出席した方の評判も良かったようだ。ある人は、サービス業で有りながらお客さまとのコミュニケーションが取りにくい、または失礼な言い方にドキッとする社員も多くいることから、今回のような教育を考えて見たいと言う。いちいち事細かく覚えて表現することは困難だと思うが、敬語表現に対する認識を持って、日常的に場をわきまえながら、如何に慣れるかがポイントではないかと思う。グループ内でお互いに指摘しあうような雰囲気になればしめたものだ。

今後JASIPA研修委員会で、今回の研修をカリキュラムに組み込むことも検討される。CS(顧客満足度)が生命線のIT企業として、CS向上策の一環として捉え、会員企業の皆様も、一度受講機会を持たれることをお奨めしたい。

西山様ありがとうございました。

「JASIPA研修「正しい日本語研修」に参加して(22日)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です