今年も今日は大晦日、時の経つのは早い!


今年も大晦日を迎えた。年を重ねる内(翌1月に68歳)に、寂しい話ではあるが、身近な人の訃報が昨年来増えてきた現実に、自分の人生の「有限さ」をひしひしと感ずるようになった。昨年は会社の同僚が4人、今年は高校の同級生がやはり4人、鬼籍に入った。赤瀬川源平氏が今年の10月末に亡くなられたが、氏の著作本の「老人力」という本をある人に勧められて読んだ。その本の最初に「おっしゃることは分かります」という題のコラムがある。その一節、

ある人物の名前が思い出せず「えーっと、ほら、あの、あれに出てた・・・」「そうそう、あれでしょ、あの、ほらあれ・・・」とお互いに忘れてしまっている。でもちゃんと「あれ」だというのはお互いに分かっているのだ。分かっているのに名前が出てこない。ある時、ある人とそんなことを何度も繰り返していて、相方がつい「おっしゃることは分かります」と言ったので大笑いした。(中略)こういうのを僕らでは「老人力がついてきた」と言う。ふつうは歳をとったとか、モウロクしたとか、あいつもだいぶボケてたとか言うんだけど、そういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」と言う風に言うのである。そうするとなんだか歳を取ることに積極性がでてきてなかなかいい

「老人力」と言う言葉は、世の中の老人たちに大いなる勇気を与えたとの事で1998年の流行語大賞に入賞したそうだ。若い時に読めば、「なーんだ」と言う感じだと思うが、歳をとって読むと身に覚えがあるだけに、切実な問題として捉えがちだが、有限の人生、考え方次第で楽しく歳をとれるのではと思えるから不思議である。ともかく人生は有限、残り少なくなった人生を悔いなく過ごすためには、どう過ごせばいいか、来年に思いを馳せる大晦日だ。

今年を振り返ると、大きな事象は二つ。

・家内のおふくろ(87歳、静岡県磐田市)を、私のマンションから自転車で10分程度の老人ホームに呼び寄せたこと(9月)。ホームに入るのに待機期間10カ月だ。いつ空くかわからないため、遠出ができず今年は海外旅行も中止せざるを得ない羽目に。お蔭様で母はホームになじみ、俳句や合唱などのホーム行事に積極的に参加し楽しく元気に過ごしている。

・日立と新日鉄OBが集う習志野カントリークラブメンバーの集い“シオン会”に入会(3月)。スコアを気にせず80歳前後の方々と楽しくゴルフができる。ゴルフは楽しむものだとあらためて分かり、月2回程度プレーしているが、可能な限り続けたい。

・ジム通いは、194回(昨年は199回)、ブログの件数は109件(昨年は169件)。少し活動ペースは落ちてきているが、頑張って継続したい。

今年のJASIPAは、見違えるほど活性化している。3ヵ月に1回の定期交流会、著名な講師陣を招いての講演会と、少し料理を格上げした懇親会で、ゲスト(会員外)も含めて初めて100名を超える参加者を10月の10周年記念大会で達成した。従来からのICTビジネス委員会、ES委員会をはじめ、グローバルビジネス委員会、研修委員会もコンシェルジェ機能の拡充はじめ、多彩な活動で参加者を増やしつつある。来年は新体制下で、さらなる発展を目指すことになる。JASIPA会員企業にとってより魅力的な集団に向かって、発展し続けている。理事の皆さんもいたって意気軒高だ。会員の皆様もぜひ積極的にJASIPA行事に参加していただき、その価値を実感して頂きたい。ゲストの方も、一度会員になって、その価値を積極的に活用して頂き、自社の成長に活かして頂きたい。

今年もJASIPAの皆さんにはほんとにお世話になりました。また私のつたないブログをご愛読いただいた皆さんにも感謝です。来年も皆様にとって幸多き年でありますように祈っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です