「国内旅行」カテゴリーアーカイブ

梅雨の合間に飛騨高山・上高地方面へ

DSC01518DSC01493

じとじとと高温、多湿の都会を脱出して、少しでも涼しいところへと、以前は北海道だったのが数年前から信州方面に方向転換し、今年も長野県上田から飛騨高山、白川郷、上高地へと足を延ばしてきた。
まず今回の旅で最も印象に残ったのは、最後の日(16日)、朝一番に行った上高地河童橋からの穂高連峰を望む光景だ。この日は予報を覆す晴れ間の多い天気になったことも幸いした。上高地は4回目ということで、多くの人は比較的楽な大正池から河童橋のルート(約1時間)を選ぶが、今回は河童橋から明神池、往復7㎞超の行程に挑戦することにした。以前訪れた明神池の光景を今一度見てみたいとの思いからだ。行きは梓川左岸を、帰りは右岸の木道を歩いた。明神池観光も含めて2時間ほど。行ってみる価値はある。エメラルドグリーンの水、澄んだ水面に映る風景、やはりすばらしい光景が楽しめる。

DSC01498DSC01494DSC01489DSC01482DSC01502DSC01508DSC01511

帰りの木道にははじめてお目にかかるサルの親子が6~7組ほど姿を見せる。目を合わせると「キーッ」と牙をむく。赤ちゃんを抱えているから気が粗い。木道にはサルの糞があちこち新鮮な形で落ちているので要注意だ。

DSC01500DSC01505DSC01507
その前日(15日)は、飛騨高山と合掌造り集落で世界遺産の白川郷を訪問。五箇山には行ったことがあるが、高山、白川郷は初めてだ。駐車場から「出会い橋」を渡ると白川郷集落だ。急いでシャトルバスに乗って展望台に行った。こころからの絶景はすばらしい。行きはシャトルバス、帰りは歩きで30分少々で行ける。多少無理してでも行かれることを勧める。

DSC01463DSC01475DSC01478
飛騨高山は、城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みが有名で、外国人などで大賑わいだ。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが連なっている。江戸時代からの朝市も面白い。陣屋そばと宮川沿いの2か所あるが、宮川のほうに行った。新鮮な野菜や果物、花など四季折々のものが並べられ、地元のおばさんたちとの素朴なやりとりも楽しめる。横の宮川には鯉も放し飼いされている。

DSC01458DSC01455DSC01454
最初の日(14日)に行ったのが上田城。NHK大河ドラマ「真田丸」で一躍有名になった城だが、天守閣はなく、櫓が3か所残っているだけ。城の中に受験生に人気の真田神社もある。当日東京でもゲリラ豪雨があったとの事だが、上田城にいるとき突然の豪雨に見舞われ、駐車場への帰り道が土砂崩れで通れなくなるハプニングにも見舞われた。

DSC01450DSC01452
2日間は天気にも恵まれ、特に白川郷の展望台からの眺め、上高地の絶好の景観が特に印象的な旅だった。飛騨牛を食することもできた。夕食2回(しゃぶしゃぶ、焼き肉)、昼食1回(すき焼き)だったが、さすが食べ甲斐があった。

軽井沢の別荘で新緑を満喫!

先週5日~6日、大学の研究室先輩の別荘にお招きいただき、新緑を満喫してきた。一つ先輩の方お二人と私の3夫婦の交流会を初めて17年。交互に各家庭を訪問することから始まり、その後は外で集まるようになり、今回は先輩の計らいで別荘での特別例会となった(2011年の代官山「旧朝倉荘」はhttp://okinaka.jasipa.jp/archives/127にUP)。

???????????????????????????????

先輩の別荘は西武の管理地、中軽井沢にある。中軽井沢駅まで車でお迎えを頂き、その後食事の買い物に「つるやスーパー」に寄った後、別荘に向かった。このスーパーは、地元産のものの品揃えが豊富で奥様連中に大好評で、ジャムやジュースなどお土産にも夢中になっておられた。価格も東京のスーパーよりも安いものが多く、店も平日なのに多くの人で賑わっていた(帰りにも寄って買い込んだ)。別荘で昼食をとった後、中軽井沢の別荘地を散歩した。旧軽井沢に比べて、落葉樹が多いのか、新緑の鮮やかさは格別だ。別荘の建物を見るのも楽しいものだ。ビルゲイツの別荘(地下3階、地上2階)も建設中で、見晴らしの良いところに来年には完成すると思われる。夕方には、「星野温泉トンボの湯」、夕食は軽井沢駅近くのピレネー(暖炉でじっくり炙る牛、豚、鶏肉の店)に行った。お奨めの店だ。別荘での夜は、最高のおもてなしである奥様のハープの音色に耳を傾けながらワインを飲みつつ積もる話に花を咲かせた。

翌日は天気にも恵まれ、星野リゾートの経営するいろんな施設を見て回った。ホテルブレストンコートの石の教会や星野遊学堂では、さすが6月、結婚式で人が一杯。お蔭で石の教会の見学は残念ながら出来なかったが、あたりの景色は見ごたえ十分だった。ハルニエテラスも良かった。

??????????????????????????????????????????????????????????????

軽井沢での貴重な別荘生活を経験させて頂いたが、雄大な自然と対峙できる素晴らしさを知ることが出来た。ほんとに先輩に感謝だ。

薔薇祭り真っ只中(ハウステンボス)

花のシーズンに一度は行きたいと思っていたハウステンボス。5月18日~20日に思い切って出かけた。5月から7月にかけて、バラ、アジサイ、ユリ祭りと続くが、やはりバラの時期が最も華やかさが期待できるのでこの時期を選んだ。18日15時前に到着し、ホテルヨーロッパに逗留。早速バラ園などを巡ったが、雨風がはげしく、ずぶぬれになったので、残念ながら日本一とも言われる夜のイルミネーションはあきらめることにした。19日は一転好天気に恵まれ、111万本1500品種と言われるバラを存分に楽しむことが出来た。バラ祭りの期間は5月8日~6月8日なので、ほぼ満開の絶好の時期だった。皆さんにもその一部光景をお見せすることにしたい。

DSC00815??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????DSC00787

ホテルヨーロッパのロビー一帯にも65000本とも言われるバラがあたり一面に飾られておりまさにこの時期ハウステンボス全体がバラの饗宴とも言える状態だった(下4枚目写真のバラに囲まれた真ん中に立つモニュメントはベネツィアガラス造りの1000万円もの)。オランダの光景として風車と花壇を組み合わせた光景も美しかった。車一杯に花を飾ったフラワーパレードも。

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????DSC00822???????????????????????????????

雲仙の仁田峠のミヤマキリシマの群落も訪ねた。少しピークは過ぎていたが、雲仙普賢岳が見える峠で、宿泊した雲仙温泉の近くだ。

??????????????????????????????????????????????????????????????

天草経由で、熊本県宇土半島の三角(みすみ)駅から熊本駅まで当ブログでも紹介した(http://okinaka.jasipa.jp/archives/400)水戸岡鋭治氏デザインの”A列車“に乗車。2両編成だが、中にBARがあり、内部は木目調で落ち着いた雰囲気を醸し出していた。

??????????????????????????????????????????????????????????????