おめでとう!42年ぶりの快挙 渋野日向子ちゃん


今、メディアが大騒ぎの「ゴルフ全英女子20歳渋野V」。プロ合格1年にして、岡本綾子、宮里藍も達成できなかったメジャーをいとも簡単に(?)制覇してしまったのだから、騒ぐとともに驚き、喜びが爆発するのも当たり前だ。
この快挙を、海外メディアも称賛している。タイガーウッズなどの名プレーヤーでも緊張する各場面で、笑顔あふれる姿で挑戦する姿に、こんな優勝者は過去にいないと驚いているのだ。圧巻は、最終18番ホールでの優勝を決めるパット。芝目を読む動作の時にも笑顔を見せる姿に、観衆のほとんどは“入れ”と渋野を応援したのではなかろうか(あるメディアでは、外国の子供が渋野に笑顔を返され、渋野の優勝を必死で応援したとある)。
その渋野も、高校時代全国優勝をした以外、アマチュア時代目立った戦績はなく、その頃は、笑顔とは程遠い怒りやいらだちをよく顔に出していたと言う。プロ転向後、そうした感情を出すと、スコアを落とすことに気づき、内心はつらくても、意識して笑顔を心掛けるように努力したそうだ。そして感情をコントロールできるようになると一気に才能が開花し、勝負強さが身に着いた。ボギー以下の悪いスコアを出した直後のホールで、バーディ以上の良いスコアを出す確率「バウンスバック率」が、今期の国内ツアー選手の中でトップとのデータが、感情のコントロールによる笑顔の効果であることを物語っている。

スマイリング シンデレラ」の愛称がついた。これまでは、観衆の笑顔での励ましが力になったとの優勝者の発言があったが、今回は、逆に選手の笑顔が観衆に笑顔をもたらした。メディアはこぞって「こんな笑顔ははじめて」との評価で、この愛称がぴったりの渋野を世界に印象付けた。「笑顔は国際語」とも。今後他の選手にも好影響を与え、明るく笑顔でふるまう選手が増え、さらにゴルフ人気が高まることを期待したい。
今朝のニュースで、世界ランキングが46位から14位になったと報じられ、東京オリンピック出場可能性が高まった。これからは、日本だけではなく世界的にも注目され、メディアへの露出度も高まると思うが、常に笑顔を絶やさず、感情をコントロールしながら日本の女子ゴルフ界を引っ張って行く存在となってほしい、頑張れ!渋野!
今テレビでは、間もなく帰国との情報が報道されている。どんな笑顔が見られるのか楽しみだ。

笑顔の効果は、これまでも当ブログで紹介(例えばhttps://jasipa.jp/okinaka/archives/5329)してきたが、あらゆる所で実証されつつある。