ドイツ村イルミネーションに感激!


初めての“はとバス”旅行で、袖ケ浦のドイツ村のイルミネーションに行ってきました。その前に、富津市の小泉酒造(試飲し放題は初めてでした)に寄り、漁師料理”館山“で貝焼き食べ放題(ホタテ、さざえ、牡蠣、ハマグリなどに加え、刺身や野菜、食後のデザートも)の昼食後、千倉オレンジセンターでミカン狩り(温州ミカン)をし、その後本命のドイツ村へ。


6年前に関東三大イルミネーションの認定制度が始まり、足利フラワーパーク、江の島に続き3位にノミネートされていたが、今年の再認定で相模湖に負け、4位となったとのことで、今年はリベンジを狙ってより充実したイルミネーションとなっているとの説明があった。他との比較はできないが、250万個のLEDの圧巻の景色を楽しむことが出来た。見晴らし台もあるが、観覧車からの眺めで全体が十分楽しめる。平日だったこともあり、観覧車は数分待ちで乗ることが出来た。観覧車からの眺めをまずはご覧ください。

地上に降りて、光の輪の中を散策。各地区の飾りにはテーマがある(不死鳥ものがたり、グリムの世界とパズル、賢者の知恵の結集など)と思われるが、それはともかく、青色、赤色、緑色基調での見事な光景を楽しめる。

観覧車からも見えた“虹のトンネル”、マルクト広場では大音響の音楽に合わせて光が点滅するショーも行われている。ドイツ村の隣では、ちょうど我々が訪れた日(7日)から中国の“ランタンフェスティバル”が開かれており(4月7日までで入場料2000円)、ドイツ村からもその明かりの帯を見ることが出来る。

日帰りバス旅行がこんなにも楽しいとは!これからも時には利用したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です