杉良太郎さんに安倍総理が感謝状を


2月4日の日経夕刊に菅官房長官が4日の閣議後「日ベトナム特別大使を務めるなどアジア各国との友好親善活動に携わっている俳優の杉良太郎さんに安倍晋三首相名の感謝状を贈ることを検討している。長年にわたり日本とベトナム、東南アジア諸国連合(ASEAN)を始めとするアジア諸国との文化交流、文化振興に多大な貢献をした方だ」と述べたとの記事があった。

「PHP Business Review 松下幸之助塾2013年11・12月号」の新企画「朝倉千恵子の社会を変えたい人列伝」の第1回目に「人の痛みを知ったらやらずにはおれない」とのタイトルで杉良太郎氏をゲストとして招いた記事があった。朝倉千恵子氏は、㈱新規開拓の社長をしておられる方で、「松下幸之助塾」の雑誌に連載されていた記事を私のブログで紹介した所、お礼のコメントと同時に朝倉氏のブログに私のブログを転載して下さった方だ(http://jasipa.jp/blog-entry/9244)。

今年芸能活動50周年を迎える杉さん。一方で、15歳で刑務所を慰問されたのを皮切りに、福祉活動歴は55年と芸能活動のキャリアより長い。国内外を問わず、被災地への救援・炊き出し(東日本大震災では石巻市と女川町に車両15台分の支援物資と共に駆けつけ炊き出しを行った)、刑務所の視察や慰問、ベトナム支援、肝炎対策、さまざまな団体や施設への寄付・慰問、ほんの一端を紹介するだけでもこんな具合になると言う。ベトナムを初めて訪問されたのは1976年。食糧事情の悪い孤児院に、お菓子とおもちゃを持って行ったが、一人の少女がお菓子を食べようとせずに、じっと杉さんを見つめて「お父さんとお母さんがほしい」と言ったそうだ。その言葉に杉さんは涙を流し、その子と兄弟たちを養子にされた。それをきっかけに養子縁組した子供たちが今やベトナムに76人もいるそうだ。最初に養子にした子は36歳になったが、年を取ったから援助を中止するのではなく、杉氏は生きている限り彼らの心の父親で有り続けたいと言う。ベトナムの人づくりのためにも貢献している。ベトナムの経済を活性化するためにも、これからは日本との関係が深まることを予想して、1995年にハノイに日本語研修センターを作り、日本語と日本の文化の分かるベトナム人を育てた。その卒業生は5万人になると言う。ベトナム政府中枢部に入って活躍している人も多いそうだ。

杉さんはこのような活動をしていると、「売名行為だ」とか、「芸能人は金があるから」とかの中傷を受けることも有ったと言う。しかし、杉さんは「根が単純かも知れないが、“やろうか、どうしようか”と悩むことがないんですよ。思ったことはやるしかない。やると口にしたら絶対やる。火の玉のようにやる。あいまいなこと、中途半端なことが出来ない。」と。家計は火の車で、自分の身体を担保に銀行から金を借りたこともあるそうだ。あくまで自然体なのだ。

朝倉氏は、インタビューを終えて、「杉さんはなぜそこまでブレずに続けられるのか、その原動力は何なのか、その真髄をおしえてもらった。ブレない軸、決めた事を最後まで貫く勇気と覚悟、一貫性ある言動に、誠(“言”ったことを“成”すと書く)を追求する姿を見た気がする。杉さんのような方が増えていくことで日本は必ず変わっていく、そんな確信を得た」と、そしてお二人で、杉さんは日本の男性を鍛え、朝倉さんは女性の育成に今以上に力を入れていくことを宣言された(杉さんは「杉塾」で若い俳優の育成に力を入れておられ、朝倉さんは人材育成会社を経営されている)。杉さんに対する安倍総理からの感謝状に心からお祝い申し上げたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です