「積極的プラス思考型人間」になれ!


「致知2005.11」に掲載された東北の古川商業高等学校女子バレーボール部を全国制覇12回の強豪チームに変えた国分秀男氏の言葉が、最近致知出版社より出された『プロフェッショナル100人の流儀』(藤尾秀昭・監修)に取り上げられている。この本には、稲盛和夫氏、王貞治氏、宮本輝氏、道場六三郎氏、山中伸弥氏など、各界第一線で活躍するプロフェッショナルをはじめ、土光敏夫氏、ドラッカー氏、西堀栄三郎氏、小林秀雄氏、松下幸之助氏ら人生の達人たちの残した言葉も掲載されている。

国分氏の言葉は、当ブログでも以前紹介した(http://okinaka.jasipa.jp/archives/571)が、今回紹介する言葉も味わい深い。

これまでたくさんの人を見てきましたが、概ね3つのタイプに分かれると思います。

  • ・1つは苦しくなると“もうダメだ、無理だ”と思う“絶望諦め型”
  • ・2つ目は“いやだけど、しょうがないからやるか”という“消極的納得型”
  • ・そして3つ目は“この苦しみが俺を磨いてくれる。これを乗り越えれば一つ賢くなれる”と考える“積極的プラス思考型”

結局、歴史に名を残すような偉人や成功者は、3番目の人間からしか生まれません。

1、2、3のどのタイプの人間になるかは考え方一つです。

  • ・お金がかかるわけじゃない。
  • ・努力がいるわけでもない。
  • ・時間もかからない。
  • ・物事の見方をちょっと変えるだけでいいのです。

何でもない言葉だが、これまでの自らの過去を振り返ってみると、日々「積極的プラス思考型」で様々な課題にあたっていたかどうか、反省すべき点が多々出てくる。「積極的プラス思考」を遂行するためには、日頃から偉人の話を聞き、良書を読み、“知の探索”をし、大きな視点で自信を持って困難に突き進む覚悟を創り上げねばならない。

国分氏は言う。「過去に事を成し遂げた人たちがどうやって困難を乗り越えてきたか、それに触れることで考え方を変えることができると思います。」と。さらに「ピンチになった時、逃げない心を鍛えるチャンス!!くじけそうな仲間を見つけた時、その壁を一緒に乗り越えて自信を持たせるチャンス!!」と。

リーダーの姿勢が良いチームを作り、人材の育成につながり、良きスパイラルが形成でき、チームの成果がますます上がることになる。身をもって、実を挙げた国分氏の言葉だけに心に響く。リーダーの責任は重大だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です