小さくなる赤ちゃんに警告!


今朝の朝日新聞に大きく高校時代の友人が写真入りで掲載されていた(19面オピニオン&フォーラム)。以前から低体重児問題をテーマに全国的に活動を展開している早稲田大学理工学研究所研究院教授福岡秀興君だ。タイトルは“小さくなる赤ちゃん~妊婦の栄養不足、行き過ぎに懸念、社会全体で対応を~”。当ブログでも彼を応援する意味で2度記事を掲載した。

  • ・お産を控えた女性はダイエットに注意せよ! https://jasipa.jp/okinaka/archives/2077
  • ・痩せる女性、膨らむ危険~生まれる子にも影響~ https://jasipa.jp/okinaka/archives/2376

朝日新聞記事のリード文を下記する。

日本の赤ちゃんが小さくなっている。折しも、生まれたときの体重が少ないと、将来、生活習慣病などによるリスクが高くなるという研究が欧米などで相次いで報告されている。出生前の栄養が次世代に与える影響について、早くから警鐘を鳴らしてきた福岡秀興さんに聞いた。

2500㌘未満で生まれる赤ちゃんの割合が増え続け、2013年には10人に一人となり、先進国の中で日本が最も高く特異な状況になっているという。「低出生体重児」は糖尿病や高血圧など生活習慣病に将来かかる可能性が高くなるとの研究が欧米で数多く出され、世界では対策が進んでいるそうだ。たとえばフランスでは社会問題になっている拒食症を予防するため、やせ過ぎモデルを規制する法律が2016年1月、公布された(モデルの活動に、健康な体重、体格であることを示す医師の診断書の提出を義務付け)。日本では対策が遅れており、福岡君が参加している世界産婦人科機構では、日本の将来を危ぶむ声が上がっていると言う。

彼とは先月も会って話をしたが、多忙な日々を送る中、日本の将来を危惧して、低体重児問題への取り組みを真剣にかつ精力的に推進している。日本政府もこの問題を受け止め諸外国と同様早く対策を練って欲しいと切に思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です