そっと明日へ背中を押す「居酒屋」


昨夜(10日)のNHK「ザ・プロフェッショナル~仕事の流儀~」で、大阪の居酒屋「ながほり」を経営する中村重男氏が登場した。居酒屋として世界で初めてミシュランガイドに名を刻んだ人だ。普通の居酒屋(10個ほどのカウンター席と6席のボックス)だが、IPS細胞の山中教授など文化人や各界有名人に加えて、海外のシェフなども顔を見せる。

「料理」と「酒」の組み合わせにこだわり、

単においしかったという“満足”ではなく、その先にある“感動”を生み出す

ため、店が休みの日には、全国の農家や酒蔵へ足を運ぶ。新メニューを作るため、旬の食材や酒の出来を確かめる為だ。仕入れの際には、必ず生産者と直接会い、食材への思いを聞く。北海道から沖縄まで、およそ100件の農家や酒蔵との縁を大切にされており、「縁で仕事をする」ことを信念として持つ。

料理と酒の組み合わせにこだわり、店内の客の様子に目を配りながら、その組み合わせを出すタイミングをお客様毎に推し量る。「おいしい」と言ってくれるお客の言葉を聞きながら、お客様が明日への活力を料理を通じて得てくれることを願う。そして言う。

そっと明日への背中を押す

実は、最愛の奥様をJR福知山線事故で亡くされ、息子と二人だけ残されることになった時、店を畳むことも考えたが、お客様などからの強い後押しで続けることにした。その時中学生の息子の弁当を、近くの主婦の方3人が交代で作ってくれた。その3人が、店に顔を見せてくれることになった。その感謝の気持ちを表すために、新作の料理を何度も何度もやり直しながら挑戦する姿には感動を覚えた。3人は、主人が板前と言うことを知らず、弁当作りを申し出たが、「今考えると何と無謀なことをしたのか恥ずかしい」と笑いながら話す。主人とお客の関係の神髄を見た気がした。

まさに客が、料理と酒に酔いしれ、「極上の居心地」を感じている姿に、究極の「お客さま第一」の精神を見た。

最後に中村さんは、こう語った。

愚直なまでにやり続けることが、
プロフェッショナルではないかとおもうんですけど、
やっぱり、こつこつとお客様のことを考えながらやり続けることが、
プロじゃないかと思います

「そっと明日へ背中を押す「居酒屋」」への1件のフィードバック

  1. 中学生の息子さんのお弁当を近くの主婦三人が交代で作ったという話には本当に心あたたまりました。きっと亡くなられた奥様も人との縁を大切にされていたのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です