「最近気になるもの」カテゴリーアーカイブ

老舗も影響がありましたね…

全国で新型コロナウィルス感染症の第二波の様相ですね

さて感染が少し治まっていた今月の半ばの事ですが、子会社のメンバーとコロア禍対応で4月・5月に大変だった事もあり、ひつまぶしで有名な名古屋の蓬莱軒を訪れました。

画像は無いのでお見せできませんが、雨天に関わらず開店まえに50名以上の朝から入店待ちの行例でした

白焼きにキャビアは絶品ですね、アルコールが進みます(w

ひつまぶしは、美味しいですが、大人でも結構な量です

今回、老舗もコロナ禍で感染防止のために、衛生品の準備等大変だったそうです、訪問時は大分元の状況に戻りつつあるとの事でしたが、再び感染拡大で先行きは不透明ですね、早く元の状況に戻るように願ってます。

リニューアルしました…

先月末の事ですが。長らく工場をしていた、地下鉄御堂筋線の新大阪駅のコンコース部がリニューアル完了しました。

木目調で高級感がありますね

ベンチも円形の木目調でおしゃれです。大阪の玄関口が格好良くなり、嬉しいです。※地下鉄は各駅順次リニューアル中です。

今年はゆっくりと観賞する間もなく

今年は、新型コロナ禍でゆっくりと観賞する間もなく、散りゆく桜の花びらを見送りました。

写真は先々月末に会社隣の公演で撮影した満開の桜です。世間では新型コロナ禍が蔓延し、花見を行うことすら憚れる状況の中、桜は、何事も無かった如く(桜すれば関係は無いのですが)キレイに咲き誇りました。

今年は、皮肉なことに4月に入り気温が低めでかつ雨も少な目で、桜の花は長くたのしめました。

来年は新型コロナ禍も収まり、今年できなかった分も合わせて存分に花見が楽しめますように、願っています。

彼の地はとっても…

お誘いを受けましてresort X Technology をかけ合わせた、 おきなわ国際IT見本市(ResorTech OKINAWA)が2月5日・6日とプレ開催され、訪問しました。https://www.resortech.okinawa/ 最高気温は20度と、暑い位の気候でした。

展示物は、観光地向けのサービスから働き方改革支援等、様々な内容でした、会場スペースの関係もあり、展示物やセミナーは、隣り合わせの3会場に分散展示でした。 

イベントに合わせて、ピッチコンテンストも開催され、日本国内のスタートアップ企業だけでなくて、フィリピンや台湾や中国からも参加されてました。各社共にとても元気なプレゼンでした。

二日目には、開校してまだ新しい、沖縄技術大学院大学の施設も見学しました、驚いたのは先生や生徒の60%以上が海外の方との事で、授業も含めて校内では、コミュニケーションは英語で行われているそうです。ここからも国際性豊かな新たなスタートアップ企業が生まれてくる予感がしました。

おまけ、両日ともに沖縄料理定番の、沖縄そば を美味しく頂きました。

初日から大盛況!

久々に見学です。今年で、23回目を迎える国際ロボット展に行きました。

展示会初日なのに、もう来場者多数です。

製造業向けアームロボットです、今年は搬送用ロボの展示が多数

上手い具合に障害物を避けて、移動するデモです。

車メーカー向けに8本アームで高速に処理するロボは圧巻

産業用ロボットメーカー問わず、対応するコントローラーメーカーMUJINのデモは一番盛況でした。

弊社も、ロボットメーカーと組んで顧客向けに提案出来るソリューションを是非とも検討したいと考えております。

中小企業✕医療従事者の現場ニーズで→医療機器開発

さて、今年4月1日に、医療・健康機器の開発を目指す企業の支援を目的とした一般社団法人医療健康機器開発協会 https://med-innov.org/ を設立しました。

医療機器は人体への影響もあるため免許や認定等各種規制があります。そのため、参入障壁も高く企業1社では、開発は困難になる場合が多くあります。
また販路においても独自のルールや仕組みがあるため、うまく行かない事があります。

一方、医療従事者が抱える現場ニーズについて、適切に評価を行えず、結果として事業化が上手くいかない場合も多数見受けられます。

上記のような事業化メニューの支援していきます。是非とも、よろしくおねがいします。
2019年7月31日時点で19社の会員数です、現在は関西中心ですが、全国で募集しています。

首を長くして待ちに待った…

先々月の3月16日に、おおさか東線の新大阪-放出間が、ようやく開通しました。本当にようやくです!放出-久宝寺間が開通した2008年3月から遅れることなんと11年です。当初は1996年着工から2006年には全線開通予定でしたが、用地買収問題や東淀川駅の開かずの踏切問題等で遅れ、更に、うめきた二期完成に合わせた、北梅田駅(仮称)へ梅田貨物線を利用して乗り入れ連結を見込んだため、さらなる工期遅れとなりました。

写真は、新大阪駅の案内板です。


車両は抹茶色で6両編成です。

利用してみましたが新大阪駅からだと始発のため座れます。知り合いも使ったとの事ですが快適だったと感想ありました。奈良や東大阪との移動に大変便利だと思います。ちなみに昼間は15分間隔で運行されます。

今年の運気はどうなるか…

先月1初旬の事ですが、今年も商売繁盛を願い、主だった社員と共に、今宮戎参拝してきました。
今年は、参拝日は、1月10日の十日戎となり、朝から混在しています。

今年も、商売繁盛するべく、しっかりとお参りしました。

良い1年になればと願います!!

今年のアントレプレナーオブ・ザ・イヤーは?

EOY Growth Forum2018が、12月3日、4日の二日間に渡って六本木の東京ミッドタウンで開催され、参加してきました。
https://eoy.eyjapan.jp/egf/index.html

昨年から、イベントプログラムが大きく様変わりして、起業家やビジネスパーソン向けに多彩なセミナーが開催され大変参考になりました。
特に、元カルビー会長の松本晃氏のダイバーシティをテーマとしたディスカッションや

アリババジャパン社長の香山誠氏のデジタル・トランスフォーメーションをテーマとしたセミナーは大変興味深いものでした。

さらに、12月4日にはEOYアントレプレナーオブ・ザ・イヤー日本代表を決めるアワードがお隣のリッツ・カールトン東京で開催されました。

今年も盛大なオープニングでした。

今年の日本代表は、100円ショップの大創の○会長に決定しました。

来年のモナコでの世界大会は、悲願である日本代表がグランプリ獲得を祈念したいと思います。

災害に遭遇して悪戦苦闘

今月初め、7月6日・7日に第44回日本骨折治療学会が岡山コンベンションセンターで開催され、併設の展示会に医療機器を展示しました。お気づきかとは思いますが、丁度あの平成30年7月豪雨災害のタイミングです。ちなみに岡山コンベンションセンターは、JR岡山駅に直結した立地です。 7月6日当日7時59分新大阪駅発新幹線に乗車する予定でしたが、西明石~新神戸で線路内土砂流入にて、山陽新幹線は運転見合わせとなり、再開の目処立たずで一旦払い戻しの長い列に並ぶこと1時間ようやく、払い戻し完了して。一旦自社に戻り運転再開を待つことに。
10時30分に博多方面への臨時列車が出るとの情報から九州方面ホームに人が殺到しました。

それから、1時間15分経過した11時45分ようやく臨時便の各停全席自由席(グリーン車除く)で一路学会が開催される岡山へ、車内は通路も含めて定員150%以上です。

通常45分のところ徐行もあり1時間20分も掛かりましたが、岡山に到着しました。岡山駅は降りる人乗る人で大混雑です。

ようやく学会(展示会)までたどり着きました、弊社は昨日からの先発隊もあり、無事に展示出来ていましたが。交通事情にて未着の出展者もあり、不安が募る初日でした。

夜は、明日に備え岡山の知人らと情報交換もそこそこにしました。災害発生のニュースも出始めた夜中には、一時間おきにスマホの緊急災害情報で起こされて、寝不足になりました。

二日目は昨夜からの豪雨により、岡山駅周辺も道路が若干冠水して、新幹線もJR在来線も運転見合わせのままです。一応山陽新幹線は16時頃再開見込みと思わせぶりです。お昼が過ぎ新幹線再開の目処が立たないとの最新情報もあり、臨時便の新幹線運行を待つのか諦めて宿泊先を探すか最終判断を迫られました。思案しているうちに、宿泊可能な近隣のホテルは満杯になり、最悪ネットカフェも検討せざるを得ない状況になってしまいました。午後から雨もやみ初めたため一縷の望みをかけて、大阪行きのレンタカーを探しを行い、何とか最後の1台を確保して高速道路が不通のため、10時間以上を覚悟して、一路大阪に向けて出発しました。
途中岡山県内は道路が冠水したりと、迂回を余儀なくされ、悪戦苦闘のドライブです。


判断が遅れたのが、幸いしたのか雨が止んで道路の冠水も大分引いてきて渋滞も解消された結果、想定したよりスムーズに進行出来て姫路まで2時間30分、自社のある新大阪には都合4時間45分で無事に戻れました。