昨日、MEDTEC(メディカルとテクノロジーの造語)展示会を見学してきました。

初日だったせいか、思ったより混雑は少ない印象です。

出展コマ数も、奥よりは全て使えて無く、少なくなっています。
関係者に聞いたところによると、本展示会開催申し込み時点では、新型コロナの影響も見通せる状況でなかったため
見合わせる会社が多かったとの事でした。 写真は国産初の手術ロボットの hinotoriです。

次回は、もっと多くの展示者に出展を貰えば、もっとMEDTECも盛り上がると思います。
先日ですが、JAPNA ITーWEEK 春 展示会をビックサイトで見学してきました。

IT-WEEK春は1年ぶりですが、初日ながらコロナ禍の1年前と比べても、平時と同じか、それ以上の盛況ぶりでした。

合わせて、併催されていた、ライフスタイルWEEKも見学しまし
た、こちらも大盛況でした。


先月下旬の事ですが、会社の隣の公園の桜が満開となりました。
今年は、3年ぶりに夜桜用照明の提灯まで灯されました。ようやくですが、花見も制限無しで実施できますね。(何年ぶりでしょうか会社の有志で花見も実施しました。)

また、来年も出来ればです。
これも、3ヶ月前の事ですが、メディカルジャパン大阪の展示会に行ってきました。

最近は、判りやすいように、各専門毎に分れていますので見学しやすいですね。

そして、インテックス大阪に限らず、その他の展示会と連携開催もしており、一度に見学ができちゃったりしますね、
今回はIT-WEEK春が併催されていたので合わせて見学してきました。

3ヶ月も前の事ですが、今年も例年通りに、十日戎参りしてきました。

今年は、新型コロナも大分落ち着いていた事もあり、例年に近い人出がありました。


しかし、残念ですが、参拝後に社殿を回って銅鑼(どら)を叩くのは、新型コロナの影響で今年も無しでした。
合わせて、風物でもある出店は同じく取りやめです、来年は銅鑼と出店あるかなぁ
追伸:写真は今宮戎神社近くにある大国主神社は金運や福徳開運、縁結びの神様です。

正式名は「敷津松之宮 大国主神社」で
御祭神:素戔鳴尊(スサノオノミコト)、大国主命(オオクニヌシノミコト)で、ご利益:金運、福徳開運、商売繁盛、縁結びとなります。
Just another JASIPA SITES site