新型コロナ第7波の真っ最中でしたが、本日スポーツやヘルス&ビューティーをメインとした、SPOTEC2022の展示会が開催されたので見学しました。また関連する、癒し・快眠産業展や食中毒・店舗衛生対策展や感染症対策総合展も併催されていましたので、同展を中心に見て回りました。
第7波の最中でありますが2日目ながら、そこそこ来場者もあり、ブースには混雑していました。SPOTECはいつも見学しているIT関連の展示会と違い、スポーツトレーナーさんなど筋肉ムキムキの皆さんが多数いらっしゃって、とても新鮮でした。


近年は、いくつもの展示会の併催がされており、テーマ毎に細分化されるメリットもありますが強引に合体した感じもあり展示会全体として統一感がなく少しぼんやりしてしまいますね、昔の大規模展示会が懐かしくもあります。


2年ぶりに、IT-WEEK春を見学しました、初日でしたが、割と人出はありました。
ただ、出展はまだまだ少なかったです。

先々月の事ですが、大阪でもようやく新型コロナによる緊急事態宣言が解除された10月1日に、医療と介護の総合展MEDICALJAPN大阪の見学に行きました。場所はインテックス大阪です。

当然ですが、マスクと検温と手指消毒は必須ですね

想像してた以上に色々な展示がありました。

緊急事態宣言明けとはいえ、混雑では無かったです。

併催があった、コスメ大阪2021も見学しました

こちらも人は少なかったです。

今後の展示会は人の増加があるかなと思います。
先月初旬ですが、2年ぶりにエンベデッドテクノロジー展関西(ET展)がグランフロント大阪で開催されました。

コロナ禍もあり、出展ブースは通常の1/4程度と小ぢんまりとした規模での展示でしたが 想像した以上に来場があり、程良く良い展示会でした。

なお、通常展示とオンライン展示のハイブリッド開催でした。
来年こそは、通常規模での開催を是非とも期待します。
例年2月に開催される、医療と介護の総合展:メディカルジャパン大阪(於:インテックス大阪)ですが、昨年もコロナ禍で揺れる中、密にならないようにと戒厳の中でしたが開催れました。
今年は緊急事態宣言中との事でしたので、中止かなと思っていましたが、開催されました。2月24日~26日

当然、マスク着用の上、入り口ではアルコール消毒と検温はマストですが

関西広域連合のブースも有りました。
やはり全般的に、来場者は少なめでした。

来年こそは、賑わいのある展示会が開催され、出展者も嬉しくなるイベントになればと思います。
Just another JASIPA SITES site