昨年同様に、加入団体が主催している。
EdgeTech+2024Westに出展しましたので。
https://www.jasa.or.jp/etwest/ 見学してきました。

主催者発表もありましたが昨年より来場者も増え、賑わう展示会になってきました。

これからが、楽しみです。
7月の事ですが、所属する団体が主催の展示会(Edge Tech+ WEST 2023:エッジテクノロジー(EdgeTech)に新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベント)に出展しました。
https://www.jasa.or.jp/etwest/

多数の来場頂き、感謝申し上げます。

自社で、AI画像診断の展示を行ないました。

先月初旬ですが、2年ぶりにエンベデッドテクノロジー展関西(ET展)がグランフロント大阪で開催されました。

コロナ禍もあり、出展ブースは通常の1/4程度と小ぢんまりとした規模での展示でしたが 想像した以上に来場があり、程良く良い展示会でした。

なお、通常展示とオンライン展示のハイブリッド開催でした。
来年こそは、通常規模での開催を是非とも期待します。
久々に見学です。今年で、23回目を迎える国際ロボット展に行きました。


展示会初日なのに、もう来場者多数です。

製造業向けアームロボットです、今年は搬送用ロボの展示が多数

上手い具合に障害物を避けて、移動するデモです。

車メーカー向けに8本アームで高速に処理するロボは圧巻

産業用ロボットメーカー問わず、対応するコントローラーメーカーMUJINのデモは一番盛況でした。
弊社も、ロボットメーカーと組んで顧客向けに提案出来るソリューションを是非とも検討したいと考えております。
先月ですが、計測展2018OSAKAが、11月7日~9日 グランキューブ大阪で開催されました。https://jemima.osaka/
初日はテープカットからスタートです。

前回2016年以上の出展社数と小間数です。三日間とも概ね天候にも恵まれて、来場者も前回より多かったです。

今回は、関西ものづくりIOT推進連絡会議に参加する団体としてJAISPA関西支部代表で、弊社はフェムトラボさんと共催の生産管理システムを出展しました。


次回の計測展の大阪開催は、2020年10月21日~23日です、乞うご期待ですね。
Just another JASIPA SITES site