協業フェア
これも、先々月の事ですが、加盟する団体である、NPO法人JASIPAが主催する
JASIPA協業フェア2022が開催されました、弊社もサイバーセキュリティ研修のサブスクサービス(学び放題)を展示しました。
開催場所は、前回のリアル開催で利用した。すみだリバーサイドホールです。
周辺には、東京スカイツリーや、浅草寺があります。
、
コロナ禍もありましたが、思ったより集客があり、一安心です。
お疲れ様でした。
先々月の事ですが、加盟するNPO法人JASIPAの関西支部主催の
会員企業訪問として、鳥取県のバードワークス社様へ訪問してきました。https://www.birdworks.co.jp/
大阪からの移動手段は高速バスもありますが、JR西日本が誇る、特急電車 スーパーはくと があります。
レトロな感じの座席がいいですよね
各座席には後付けですが、電源が用意され、合わせてWi-Fi接続サービスも利用できます(トンネルの度に接続が切れますが)
鳥取駅前のモニュメントです
バードワークス社が入居されているビルです。
おまけですが、懇親会で出された鳥取名産のモサエビの唐揚げです。大変美味しゅうございました。
新型コロナ第7波の真っ最中でしたが、本日スポーツやヘルス&ビューティーをメインとした、SPOTEC2022の展示会が開催されたので見学しました。また関連する、癒し・快眠産業展や食中毒・店舗衛生対策展や感染症対策総合展も併催されていましたので、同展を中心に見て回りました。
第7波の最中でありますが2日目ながら、そこそこ来場者もあり、ブースには混雑していました。SPOTECはいつも見学しているIT関連の展示会と違い、スポーツトレーナーさんなど筋肉ムキムキの皆さんが多数いらっしゃって、とても新鮮でした。
近年は、いくつもの展示会の併催がされており、テーマ毎に細分化されるメリットもありますが強引に合体した感じもあり展示会全体として統一感がなく少しぼんやりしてしまいますね、昔の大規模展示会が懐かしくもあります。
毎年恒例の社内イベントである、スポーツ大会はコロナ禍で2年間、各自実施と実質、開催出来ていませんでしたが。今年はコロナ禍も治まりつつあり、3年ぶりに実施しました。例年緩やかなルールにした球技スポーツの対抗戦を行いますが今年は、初のeスポーツに挑戦です。
場所は、万博公園内にあるバンダイナムコが運営する、VS-PARK ららぽーとEXPOCITY店です。
https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/expocity/
私は初挑戦のeスポーツを楽しみにしていましたが、残念ながら急遽商談で遅れて現地入りだったために、閉会式だけの参加でした。本当に残念!!(なので写真が外観のみです)