「ビジネス」カテゴリーアーカイブ

緊急事態発生!

先日、加入団体の理事会開催で数年ぶりに福岡に出張しました。

(写真は到着後の到着ロビーへの送迎バスより)
%e7%a6%8f%e5%b2%a16

博多駅周辺は、この後曇天予想もあり大変蒸し暑く汗びっしょりです。
%e7%a6%8f%e5%b2%a15
相変わらず、親しみやすい土地柄で過ごせました。

さて、帰阪するのにトラブル発生です。
ご存知の方もいらっしゃいますが、近距離移動以外は基本飛行機移動のため、二日目の午前中の商談を終えて早めに空港ラウンジで一息つこうかと思って福岡空港に到着した途端に航空会社から、搭乗予定の機体整備不良のため欠航!至急ご連絡くださいとのメッセージが

えっ!どうしよう 夕方には別の団体の会合が大阪(弊社で)開催なのに間に合わないかも?やばい! 早速電話すると代替え便も既に満席、後は近県であれば中部はどうですか?との提案に空港はと聞くと小松空港ですと残念な内容(心のなかで石川県に夕方着いても大阪の会合に間に合わないやないかー!!!) 慌てて他社便を調べるも次便は伊丹空港到着が19時前 う~ん間に合わんぞ、これは緊急事態かも。

再度地上係員と相談すると自社の都合での欠航なので、新幹線でよければ代替え便を用意させて頂きますと提案あり。
写真は振替乗車票(博多→新大阪迄の新幹線乗車票と福岡空港→博多駅迄の地下鉄の乗車票)です。
%e7%a6%8f%e5%b2%a12

時刻表を調べると急ぎ博多駅に戻れば何とか間に合いそうということで、急遽博多駅に戻り。
%e7%a6%8f%e5%b2%a13

新幹線で帰阪することになりました。
%e7%a6%8f%e5%b2%a14

無事会合の予定時間前に大阪に着きました、冷や冷やものの移動(帰阪)でした。

ドローン体験

今月前半にドローンの活用セミナーがあり、参加してきました。場所は、大阪府北部の山間地域である、豊能地区に位置し能勢町マルチコプター倶楽部が運営する。

ドローンフィールド http://www.nomuc.jp/ です。

企業の実証試験や初心者等の利用も可能な3種のフィールドタイプあり、初心者から企業の実証試験まで、それぞれの用途に合わせて、かなり使い勝手は良いように思いました。また利用料金も良心的ですね、加えて都心部から1時間程度でのアクセスもかなりポイント高いですね。http://www.nomuc.jp/contacts.html
%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%92

セミナーでは、3000万を超える機体を初め10種以上のドローン機が紹介されました。
%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%97 %e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%96 %e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%95

セミナー参加者も操作体験も出来ました。
%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%91

参加者の多くは、自治体の建設関係の方や民間の建設企業、消防署の防災担当方でした。
%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%ef%bc%93

弊社のビジネスに活用出来るか、まだまだ検討が必要ですが、IOTに関連してビジネスに繋がればと期待しています。

中小零細企業も自ら海外進出へ…

昨日、中小機構が主催する、越境EC勉強会に参加してきました。

TPPの締結が急がれる中、自力では海外取引のノウハウを持たない中小企業の海外進出支援を行う事が目的の事業です。

http://crossborder.smrj.go.jp/

全国10ヶ所の会場で実施との事ですが、大阪会場は200名を超える大盛況ぶりです。
いつもならこの様なセミナーは男性が圧倒的に多いのですが1/3以上も女性でした。この事からも男性経営者以上に女性経営者の海外取引への関心度は高い様ですね。
内容的には、参入する方法論(出品代行者・モール出展・独自ドメイン)から物流方法や関税の事、プロモーション等の集客まで参入完了迄の一通りです。
http://crossborder.smrj.go.jp/news02.html

なお、本事業の出口戦略の1つとして、越境EC立ち上げのための補助金の公募が有るそうです。ご興味の有る方はチャレンジ下さい。

さて、イギリスがECから脱退で、為替も円高に振れていますが、関税の事を考えるとTPP等の締結による関係国との国外取引は益々増えていく事でしょう。

今頃かと言われそうですが、弊社も国外へもビジネスを広げるために、海外向け事業を検討始めたいと思います。

最先端を見学してきました。

先月の事になりますが、ダイキン工業社が、社内外の人々と新たな価値創出を目指し昨年11月に開設した、テクノロジーイノベーションセンターを見学してきました。
URL http://www.daikin.co.jp/tic/
場所は、大阪府摂津市内の淀川沿いの同社のマザー工場である淀川製作所内に立地しています。
アクセスは若干不便で最寄りである、JR岸辺駅または阪急京都線相川駅よりバス、または車になります。

同社の各研究部門が集結した建物は地上6階建ての延べ面積48000平米の大きな施設です。
※屋外にある木々の周辺の空気を取り込みパイプで建物内へ送り込みむ等最新の先進設計です。またエネルギーゼロビルを目指し現在一般的な建築ビルと比較して約70%省エネとの事

先ず入ると、広々としたエントランスがあります。
ダイキンエントランス

写真は分かり難いですが、建物中央の吹抜けの最上部にたまご形状の天井は自然光を取り入れ建物の照明の一部をまかなっているとの事。

ダイキン吹抜け

写真は、建物内にある、同社の歴史が展示してある、啓発館です。
ダイキン展示室

写真は、社内外とのオープンな情報交換が出来る、フューチャーラボの一部です。
ダイキンワイガヤスペース

写真は、最上階のベランダです、天井には太陽光パネルが敷き詰められています。

ダイキンベランダ

写真は、最上階から眺めた風景です。

ダイキンベランダからの風景

施設内は、研究開発するには、抜群の環境でした。

今年はどうなる…

先日の話ですが、今年も商売繁盛の祈願として、恒例の今宮戎詣でをしました。今年は宵戎から残り福までの三ヶ日全てが休日に重なり
役職や営業担当全て参加することが困難となり、都合のつく有志にて集まり参拝しました。

当日は最終日11日の残り福で、参拝者も少ないのではと予想していましたが、休日ということも有り予想外に家族連れも多数で朝から混雑でした。写真は参拝道です。

今宮戎20160111-1

写真は本殿前の、お賽銭を投げ入れる人や拝む人でてんやわんやです。

今宮戎20160111-2

年明け以降株式は連日下げが続いており、2016年早々波乱の幕開けで不安が募りますが
昨年停滞した日本の景気も上向く様に良い年なればと神頼みにすがるばかりです…