「Technology」カテゴリーアーカイブ

2014.10.25~2014.11.3までのfb投稿IT記事のまとめ☆

先週のfacebook投稿から「いいね!」が多かったIT関連の記事を中心に纏めました。

11/3
再放送:2014年11月6日(木)午前0時40分~1時29分(5日深夜)総合|NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命 膨大なデータの固まり「ビッグデータ」が今、医療の世界の常識を次々に覆しています。ビッグデータがもたらす医療の新たな可能性に迫ります。 http://bit.ly/1wVGzHF 

11/1
Amazon Kinesisの実用例としては、あきんどスシローがすし皿に取り付けたICタグの情報を収集したり、ガリバーインターナショナルが自動車の走行距離やガソリン残量などの情報を収集したりするのに活用している☆|Amazon Kinesis http://nkbp.jp/1tpklyE

10/31
IBMは人工知能型コンピューター「ワトソン」も活用して膨大なツイッター上の情報を解析し、企業の意思決定を支援するサービスを展開する☆|米IBM、ツイッターとビッグデータ解析で提携  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1sHpDAl

噛むという行為には、脳の血流を活性化して痴呆の防止に役立てる、噛むことで出る唾液によって体調を整える、といった様々な効果や効能が既に見つかっているという☆|ロッテがウエアラブルデバイス、「噛む」を計測し”ガム離れ”防ぐ http://nkbp.jp/1rDWFRu

今まさに、過去のIT資産のしがらみの少ない中小・零細企業にこそ多くのチャンスがあると筆者は感じている☆|(4/4)記者の眼 – 中小・零細こそ業務にスマホを、“持たざる”者が“持てる”者を超えていく:ITpro http://nkbp.jp/1tVPBq5

10/30
テラスカイが手がけているクラウド・インテグレーションの案件は、現状では多くがアジャイル開発の形で進んでいると今岡氏は言う☆|これからは「クラウド・インテグレーター」という存在が重要になる! (1/2):テクノロジーでビジネスを加速するための実践Webメディア EnterpriseZine (EZ) http://bit.ly/103AYnp

10/29
銀座にICタグや赤外線マーカー、最近では近距離無線通信方式のBluetooth Low Energyを使ったいわゆるビーコンなども活用して、位置情報を使ったサービスを提供しています。GPSだけでは、都心部や地下では正確な位置情報が取れず、それを補うわけです☆|オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る http://nkbp.jp/ZZltga

10/27
東京工業大学と大手信用調査会社「帝国データバンク」が目指しているのは、中小企業などおよそ100万社の6年におよぶ取り引き状況や業績などのデータを解析するシステムです☆|Reading:ビッグデータで経営改善 システム開発へ NHKニュース http://bit.ly/1FOSqx0

10/26
平井和正のSF小説『アンドロイドお雪』の世界は近い!?|「不気味の谷」を超えた!?超リアルなアンドロイドが登場 #BLOGOS http://blogos.com/outline/97263/

10/25
先日のJASIPA第48回定期交流会での藤原さんのご講演でも打破すべきとお話頂いた多重下請け構造についての記事のまとめ☆|多重下請け構造 http://nkbp.jp/1rvb3wd


本日のプログレは、Hamburger Concerto by Focus 。74年の発売当時、畳み掛けるようなスピード感のあふれる演奏に圧倒されました。プログレをリアルタイムで聞き始めたのはちょうどこの頃です。

0005

MEAPって何だろう?

7月末にICT業界を驚かせたIBMとアップルとの提携でアップルが手にした大きな収穫の一つとして「MEAP」が挙げられていた。そして9月1日付けのITproには『2500人が使う営業スマホアプリを第一三共が開発、「MEAP」を使い開発期間わずか2カ月』との見出しが躍った。

さて、MEAPって何だろう?分からないときはGoogle先生に聞くがICT業界のデファクトスタンダード、さっそく聞いてみました。どうやら、調査会社のガートナー2008年にはじめて使った言葉で「Mobile Enterprise Application Platform」の省略形です。ガートナーは自社のモバイルソリューションが次の三つの条件が必要とされる場合MEAPを検討を推奨している。(MEAPの定義ではない)

1.三つ以上のモバイルアプリケーションをサポートする。
2.三つ以上のモバイルオペレーティングシステム(OS)をサポートする。
3.少なくとも三つのバックエンドデータソースと統合する。

コンシューマにiPhone、iPadそしてAndroidなどのスマートデバイスが爆発的に普及する中、その新しい波は従来のような机上のPC以外での現場の仕事などを中心にエンタープライズを巻き込んで大きなうねりとなり、多様なOSやデバイスに対応しバックエンドデータへのアクセスをスムーズに行いかつ開発・管理運用のコスト削減することが急務となった。そこで提唱されたアーキテクチャーあるいは考え方が「MEAP」だ。

機能としてはサーバー側、クライアント側そして開発・運用管理と大きく三つに大別され、サーバー側は更に二つに分類され、データソース連携機能、そして、ユーザ認証、プッシュ通知、オフライン同期、ロギング等、モバイルアプリで必要となるサーバ共通機能。クライアント側は多様なOSでの開発を容易にするクライアント側のSDK。開発・運用管理は開発環境やアプリ配布、更新、利用・セキュリティ・デバイス管理など。

MEAPの一部を切り出したような仕組みとしてBaaSがある。これはMEAPのサーバー共通機能にコンシューマ向けアプリ用にGPSを活用した位置情報サービスとの連携やTwitterやFacebookなどSNSとの連携などが加えたものだ。また、MEAPの開発・運用管理はDevOpsの自動化の仕組みとも重なっている。

本日の一枚はスマートデバイスが普及する引き金となったのがアップル社のiPhone、ということで何のひねりもなくan Apple a day by Apple 1969年の発表、まだプログレが未分化の時代にその礎ともなったサイケデリックロック♪

Apple

参考URL
http://en.wikipedia.org/wiki/Mobile_enterprise_application_platform
http://begirama.hatenablog.com/entry/2013/08/27/151154
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1209/28/news146.html