マンガ『日本の問題(外交編)』を読んだ
「内政編」に続いて「外交編」も読んだ。戦略性・実行力・国益優先等の外交の基本哲学で問題の多いのが「日本外交」である。この本では見事に問題点が明らかにされている。「日本外交」では外交官の私利・保身が優先され、外交が矮小化さ … [Read more…]
「内政編」に続いて「外交編」も読んだ。戦略性・実行力・国益優先等の外交の基本哲学で問題の多いのが「日本外交」である。この本では見事に問題点が明らかにされている。「日本外交」では外交官の私利・保身が優先され、外交が矮小化さ … [Read more…]
またまたモバイル・オープンエア・オフィスで後楽園へ行った。ついでに後楽園の新緑をデジカメに収めたので簡単にお知らせしたい。 深山幽谷の風情がある。東京のど真ん中でこれだけの雰囲気を出すのはかなりの作庭術と思われる。樹齢が … [Read more…]
最近結構複雑な問題をマンガで表現するのが一つの流行だ。「日本経済入門」「嫌韓流」など幾らでもある。 日本の国と地方の借金の合計は1,000兆円を超えた。幼児も入れて国民一人当たり800万円、1世帯では2000万円という大 … [Read more…]