父の日「玄品ふぐ・・神楽坂の関」でふぐ刺しを88円で食した
今日は父の日で「玄品ふぐ・・神楽坂の関」でふぐ刺しが一人前88(パパ)円だったので息子を連れて食べに行った。 お店と隣の毘沙門天 いつものコースだが多すぎるので今日は2人前にして後はアラカルトにした。何回食べてもふぐは美 … [Read more…]
今日は父の日で「玄品ふぐ・・神楽坂の関」でふぐ刺しが一人前88(パパ)円だったので息子を連れて食べに行った。 お店と隣の毘沙門天 いつものコースだが多すぎるので今日は2人前にして後はアラカルトにした。何回食べてもふぐは美 … [Read more…]
ナツメ社の図解雑学シリーズの「太平洋戦争」を読んだ。 そもそも「太平洋戦争」は最初から勝ち目のない戦争だ。自分から決断して戦争を始めたというよりは状況を悪くして「あり地獄」にずるずるとはまり込んだようなものだ。神風待ちみ … [Read more…]
今日は楽しみにしていた古典楽器チェンバロ(英語ではハープシコード)の演奏会だ。ホテルオークラの美術館「大倉集古館」を借りきっての演奏会だ。演奏者の松居さんは交流会会員の奥さんで数々の国際コンクールで優勝し、世界的に活躍さ … [Read more…]