6月17日、久々に家族サービス!!子供たちにどこへ行きたいか聞いてみた。

すると二人声を揃えて「プール!!」と言った。

妻はショッピングに行きたいと・・・私も正直プールはどうかと思っていた。

実は二人の子供は週に2回スイミングスクールに行っている。

なので、「何時もスイミングに行っているからショッピングにしよう」と言ったが、猛反対!!

「スイミング」と「プール」は違う!!

スイミングは練習だからつまらない!! プールは自由に遊べるからスイミングとは違う!!

まぁ、久々の家族サービスだから、子供たちの好きな所へ連れてってやろうと思い、今度は妻を説得・・・

準備をして出発!!

← 準備しすぎ!!どこへ行くかバレバレ。

お昼過ぎにカリビアンビーチに到着した。

← こんな感じ。屋内にしては結構広い。

← 下にに流れるプールがある。

← 上に波のプールがある。真ん中で最も楽しそうにしているのが上の子。

偶然にも同じスイミングに通っているもえちゃんと遭遇!!

↑真ん中の浮き輪の子がもえちゃん。

ここで、少しもえちゃんを紹介しておこう!!

上の子と幼稚園の同級生で、今でもスイミングや書道教室が一緒。母親同士が高校の同級生。なので、家族ぐるみでお付き合いしている。

だから、ここで会った事が非常にビックリ!!

今度は競泳用の25mプールへ移動。

← こんな感じ。(もえちゃん)

 ← ビート板を使って何だかスイミングの練習みたいだなぁ

← むっむっ?何だこの動きは、スイミングでやっている動きでは??

← 今度はビート板を抱えてラッコみたいに!!完全に練習のプログラムでは!?

← 帰りはバタ足!!間違いないこれは練習だ!!

これでは、スイミングもプールも一緒ではないか!!

まぁいっか!!

                                Produced by bsc

29. 6月 2007 · 普通救命講習 はコメントを受け付けていません · Categories: グルメ, 青年会

6月9日(土) 朝8時半より、地元の青年会で「普通救命講習」に行って来ました。

場所は「高崎市等広域消防本部体育館」です。

← こんな感じ。

数少ない私のブログ愛読者の方なら、お気付きかも知れませんが、「台湾視察ツアー」から帰国した翌日です。

確か、前の晩は帰って来たのが、日が変わるか?変わらないか?微妙な時間だったかと思います。(勿論、家族は寝ています。)

次の日が早かったのを微かに覚えていたので、6時頃起床して向かいました。(勿論、休みの日なので家族は寝ています。)

今回の講習内容は、「救命処置の手順」と「AEDの使用手順」についてです。

← 講習風景

詳細内容は割愛します。

なぜなら、是非、講習を受けた方が良いかと思います。非常に勉強になりました。

HPで講習会についても掲載されていたので、お問合せ下さい!!

← 無事に「終了証」を頂きました。(2年で更新が必要みたい)

講習が終わった後は皆でお昼に行きました。

← 「グリル真美」(高崎市片岡町だと思う。)

← カツカレー ¥800

← ソースカツ丼 ¥800

私は「ソースカツ丼」を食べました。(確か、前回もソースカツ丼を紹介した様な・・・?)

帰ったら誰も居ない。どこかに出かけている様だ。未だ、台湾のお土産も渡していない。

そうこうしている内に次の予定が・・・

先週やったバザーの打ち上げに向かった。要するに幼稚園の役員の飲み会です。2次会・・・3次会・・・帰ってきたのは4時近かった様な???

(勿論、家族は寝ている。)

次の日(日曜日)は、恒例のフットサルだ。また、家族が寝ている内に出発!!

結局、金曜日に帰国して、家族とご対面したのは、日曜の午後だった!!こんな生活で良いのだろうか???

兎に角、ハードな一週間だった!!

                                Produced by bsc

05. 6月 2007 · 登山 はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

昨日は、赤城山(鍋割山)の登山に行ってきました。

秋に行うイペントの下見です。

今回は準備をする側なので、問題なく遂行する為に下見に行く事になった。

天候は幸いに晴れており登山日和!!

← こんな感じ。

まだ足取りは軽く、笑いながら陽気にスタート!!

結構、岩場が多く感じた。また、急な傾斜もあるので荷物はリュックに入れて、両手を使える様にしないとまずそう!!(この時、私は手荷物があった。山を舐めていた!!)

← こんな感じ。

10分も進むと皆無言になった。思っていた以上に疲れる。汗もかくのでタオルも必要そう!!(この時、私はタオルを持っていなかった。山を舐めていた!!)

← でも景色は最高!!

取り合えず、今回の目的地は「鍋割高原」

← ココ

でも、山頂はまだまだ先だ!!

← 山頂?

帰りは皆疲れたのか、無言で黙々と下っていった。でも、足はわらっていた!!

実は私はこの日、体調が非常に悪かった。

前の日にナイターでサッカーの練習試合をして、足が筋肉痛だった。

しかも、その後の飲み会で飲み過ぎてしまい、二日酔いでした。

更に、何時もしているパワーアンクル(1.0Kg)を両足にしたまま登山をしていた。

やっぱり、山を舐めていた!! 本番は気をつけよう。

                                Produced by bsc

01. 6月 2007 · 講演 はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

一昨日、青年会のイベントで講演を聴いて来ました。

講師の方は、ダイコロ株式会社 代表取締役専務の松本秀作さんです。

非常に感銘を受けた講演でした。

(うまく文章で表現できないと思いますが・・・)

まず「営業」についてですが、まめにお客様先に訪問するそうです。

そしてお客様の意見をよく聴くそうです。

確かに知らない内にお客様を無視して、社内の会議で決めている事ってあるように思いませんか?!

業種や業態によっては当てはまらない企業や業務もあるかと思いますが、お客様(エンドユーザ)を無視しては仕事は成り立たないと思います。

弊社の業務も当てはまらない事が多いですが、お客様(エンドユーザ)の意見を聴くという観点で考えてみたら、チョット面白い「気付き」が生まれました!ナイショですが・・・

人を動かす原動力についての話もありました。

一つは「金」、もう一つは「権力」、そして最後に「愛」と言っておりました。

人を動かす。会社組織で言えば、部下を動かす事になるかと思いますが、私の場合「金」と「権力」は使っていると思いますが、「愛」はあまり意識した事がありませんでした。

何となくイメージは付くのですが「愛」という言葉だと個人的には余りしっくりこない・・・「情」とはまた違うのかなぁ??

取り合えず少し試してみたいです。

講演終了後は、講師の方もご一緒頂き「懇親会」となりました。

幸いに、講師の方の斜め向かいに座る事ができましたので、懇親会の場でも色々と貴重なお話を聴く事が出来ました。

その中で忘れられない言葉があります!

「社員の子供は、自分の子供と同じ」!!!

私としては「社員の家族も背負っている」という認識は有りましたが、「社員の子供と自分の子供が同じ」という観点は考えた事もありませんでした。

また、この考えに基づき色々と試みたり、今後やりたい事などについても聴かせて頂きました。

兎に角、スケールの違いを感じました。

                                Produced by bsc

25. 5月 2007 · 防犯 はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

先月、地元の青年会で「自立市民」をテーマに、主に「防犯」等についてのイベントに参加しました。

その内の一つに「防犯パトロールステッカー」というのが有りました。

これは、地元の企業が営業用のバイクに「防犯パトロールステッカー」を貼って営業をするというものです。

同じ事を私の娘の通う小学校でもありました。

一昨年、私の住む町内で「殺人未遂事件」が発生しました!!

被害者は小学生の女の子です。

私も同じ小学生の子供を持つ親としては、余りにも衝撃的な事件でした。

そこで登場したのが「防犯パトロールステッカー」です。

そのステッカーには「○○小 防犯パトロール中」と書いてあり、例の事件後はパトロールの車もよく見掛けました。

数週間後、我が家にもそのステッカーが回覧板の様に回ってきました。

「そうか、皆で順番にパトロールをするのか!大変だなぁ」と思っていたところ、妻が「ダッシュボードに置いておくだけで良いんだって」と言った。

一瞬「それではパトロールにならないでは・・・・!!」

「なるほど!!」

先の青年会のイベントでも説明が有りましたが、「心理的」な効果がある様です。

これと同様に、警察署の方が説明しておりましたが、「道路」や「公園」などが綺麗に片付いている地域は、犯罪は少ないとの事です。

また、「挨拶」も大事な様です。

犯行前に大抵の場合は下見をするそうで、その際に「こんにちは」などと「挨拶」をされると、心理的に犯行し辛くなる様です。

「なるほど!!」、挨拶ってスゴイ!!

私は基本的に隣近所の方には挨拶する様にしてますが、防犯上、知らない人にこそ「挨拶」をする必要があるという事になりますね。

皆さん!怪しい人を見かけたら「挨拶」をしましょう!!

                                Produced by bsc

09. 4月 2007 · たかさき雷舞フェスティバル はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

地元のイベントで「たかさき雷舞フェスティバル」というのがある。

今年で4回目の未だ歴史の浅いイベントですが、内容は非常に熱いイベントです。

前回の参加は32チームで、1チームあたり30名位はいたと思いますので、1,000人位の人が参加したかと思います。

小さい子供がいてアットホームなチームもあれば、非常に迫力のあるダンスパフォーマンスをするチームもあり様々です。

今回、私はこの「たかさき雷舞フェスティバル」の実行委員会に参加し、広報(HP)を担当する予定です。

先月その打合せの為、市役所へ行って来ました。

今年の開催日は、昨年と同様に10月頃の予定です。

まだ、実行委員(ボランティア)を募集しているとの事ですので、ご希望の方はご連絡下さい。

前回も片付けなど人手が足らなかったので・・・昨年は片付けのみ参加しましたが、とても大変でした・・・・

皆さんゴミはゴミ箱へお願いします!!

                                Produced by bsc

27. 3月 2007 · ローカルマニフェスト はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

今年は選挙イヤーですね。先週、知事選が告示され、今週は県議選が告示されますね。

正直、私はあまり選挙に興味がありません。政治にも興味がありません。

なぜなら、投票したところで何も変わらないから・・・(こう思っている人は少なくないのでは・・・?)

会社を運営する以上、経済や法律などは気に掛ける様にしてますが・・・

勿論、社会人の義務として投票には行っています!!

そんな私ですが、ある事が切っ掛けで「選挙」や「政治」の見方が変わりました。

先日、地元の青年会で「ローカルマニフェスト」についてイベントを開催し、そこで、神吉先生(ローカルマニフェスト推進ネットワーク九州ブロック代表)の講演を聴きました。

ここで全ては語れませんが、簡単にマニフェストについてお話しますと、

マニフェストは政治を変える為のツールになる。

まず立候補者(政治家)がマニフェストを作成する。そして、有権者がそれを評価・検証をする。(場合によってはココで異議や質問をしてもいいのでは・・・?)

重要なのは評価・検証をする有権者が少数では効果が少ない。多くの有権者が評価・検証する事によって、作成者側にプレッシャー(緊張感)を与える必要がある。

そうする事によってマニフェストの質もよくなる。そして更に評価・検証を繰り返す・・・・・・

多くの有権者がマニフェストを評価・検証するという意識を持たなければならない。

要するに「有権者が変わらなければ政治は変わらない!」という事に気づいた!!

今回の選挙は多くのマニフェストに目を通して投票しようと思う!!

皆でマニフェストをみて選挙へ行こう!!

ところで、マニフェストが無い立候補者がおりますが、この方達は当選したら何を基に活動するのでしょうか??

                                Produced by bsc

先週の土曜日に以前ブログにも書きましたが「サケの放流」に行って来ました。

朝の8時に放流する「烏川」の河川敷に集合です。

朝の河川敷も気持ちいいものだと感じました。

そう思っているのも束の間!9時頃から続々と来場者がやって来ました。私はいつも通り駐車場の整理ですのでとても大変!

特に、帰る人と来る人が入り乱れていた時間帯は最悪です。しかも、その頃は駐車場には歩行者がいっぱい。その半分以上は小学生以下の子供達ばかりで、気が気では有りませんでした。

正直、とても大変でしたが唯一救いになったのは、参加した子供達に楽しんでもらえた事でしょうか!?

← 卵からふかさせたサケの稚魚

← 放流後の稚魚

因みに、うちの子供達は家で寝てましたが・・・

                                Produced by bsc

22. 2月 2007 · 昭和の日 はコメントを受け付けていません · Categories: 青年会

昨日は一日が非常に早く感じた。

基本的に事務的な仕事をしておりましたが、その間にもメールや携帯で作業が何度も中断する。

携帯も便利なのか?疑問に思う事もある・・・・

森とオーケストラ

今年から4月29日は「昭和の日」になった。(昨年までは「みどりの日」)

以前、ブログにも書きましたが、この「昭和の日」に森とオーケストラが開催される。

昨日の夜もこの会議のため市役所へ行った。

今年で28回目になり昨年の来場者数は 8,000名だそうです。

簡単にいうと「野外コンサート」です。

タイトルに「オーケストラ」とあるだけに、勿論、オーケストラが中心です。

また、タイトルにある「森」とは、恐らく会場である「群馬の森」からきているのでは???

群馬の森は、非常にみどりの多い所で、芝生の広場もあり親しみやすく、非常に落着いた雰囲気のあるところです。また「美術館」や「歴史博物館」などもあり、一日中、楽しめる所です。

そんな「緑の多い」「芝生の広場」で「オーケストラ」を聴くなんて、イメージしただけでも何だか癒される様な感じになりませんか。

また、子供の参加者も非常に多く、最後は子供向けの曲をみんなで歌うそうです。

子供向けの曲は昨年とほぼ同様になる予定ですが、その中の一つに、となりのトトロの「さんぽ」があった。

この曲は私の娘達も好きで、カラオケに行くと必ず歌います。

会議を繰り返していくうちに、段々具体化していき非常に楽しみです。

しかし、この日の会議の資料を良く見てみると、私の担当は「駐車場」となっておりました。 (^_^;) きこえるかなぁ?

                                Produced by bsc

20. 2月 2007 · 商法 はコメントを受け付けていません · Categories: その他, 青年会

昨日は司法書士の方と打合せをしました。株主総会で役員の変更がある為です。

その際に聞いたのですが、商法が改正されて株式会社でも監査役を設けなくてもいいと聞いておりましたが、簡単にはいかない様です。

何でも、一度、取締役会を解散しなくてはならないとの事です。

これには定款の変更が必要になる為、手間や費用も掛かる様です。

今回、監査役が辞任したため新たに設けなくてもいいのかなぁと思いましたが、代わりの人を設けた方が得策かなぁ??

青年会

夜は青年会の集まりがあったので向かった。

今回は今までと違い青年会の会員の中から、県議・市議へ立候補する方々を励ます会です。

私は月曜日なので定例の会議があるので途中で帰りましたが、非常に熱い想いが伝わってきて、同世代の者とはとても思えませんでした。

私ももっと頑張らなければと刺激になりました!!

                                Produced by bsc