日本的なことって

Pocket

前回の記事から12日もたってしまいました。

その間に、新年会や賀詞交換会が沢山ありました。

昨日も、豊作プロジェクトの秋田さんと昨年約束した件で中野で飲んでました。

ところで、外国では、新年会はあるのでしょうか?

賀詞交換会って英語はあるのでしょうか?

多分、ないですよね。(無知なもので、知っている方は教えて下さい)

何ででしょう?

外国人は、いつも本音で話しをするから「飲んでコミュニケーションを深める」なんて必要なのでしょうか?

外国人は、強力にアルコールを分解するそうなので、大勢で酔っぱらって話する場面がない(^^; (今どき外国人ってのもどうかと思いますが・・・)

昔は、こういった儀式のような集まりは嫌いだったのですが、最近は、年末に集まって酒を飲み「今年のことは、水に流して」とし、年明けに、また集まって「新たな年なので、またよろしく」とすることは 非常によいことと思えるようになりました。

人間同士の関係、会社と人間の関係、会社と会社の関係を一年に一回軽くリセットするって、その後の関係がよくなるように思います。(やはり日本人だからでしょうか?)

って 自分の会社は 忘年会も新年会もやってないじゃん!

当日参加可能者 10数名で29日に納会はやりましたが・・・

これじゃ 人間関係 だめじゃん!

これからやります・・・・・ ハァ 1月中には何とか ハイ

2件のコメント

  1. 海外から見ると、「日本人は勤勉でまじめだが年末はBOUNENKAIと称して大騒ぎをする」という記事を見たことがあります。やはり忘年会は変なのでしょうか(笑)。

  2. 古川

    当社も各国の外国人がいますが、一概にお酒が強いとは言えませんよ。当社の外国人は皆、強くはないですね。日本人のように、ハチャメチャには飲まず、自分の飲む量を弁えて紳士的に飲んでますね。

コメントは受け付けていません。