拙著の「Javaはじめの一歩」ですが、ようやく節末の問題「チャレンジ」、章末の問題「もう一歩チャレンジ」の解答例の掲載が終わりました。
4ヶ月近くかかってしまいまして申し訳ありません。
いくつかテキスト上での誤りを発見しましたので、追って訂正の記事を掲載致します。
答えだけ見ても当然ちんぷんかんぷん(問題は掲載していません)でしょうから、是非とも本書をご購入ください
ダイキチ・ドットネット有限会社 池田成樹
プログラムは下記となります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
import java.applet.Applet; import java.awt.Color; import java.awt.Graphics; public class MoreChallengeSection12 extends Applet { public void paint(Graphics g) { g.setColor(Color.BLUE); g.drawLine(0,200,400,200); g.drawLine(200,0,200,400); g.setColor(Color.BLACK); for(int i = -200; i <= 200; i++) { int y = (2 * i * i * i - 10) ; g.drawLine(i + 200,200 - y,i + 200,200 - y); } g.setColor(Color.RED); int r = 10; g.drawOval(200 - r,200 - r,r * 2,r * 2); } } |
11章のもう一歩チャレンジではyの値を10000分の1にしましたが、今回はその補正はしていません。
描かれるグラフを見てみると倍率を変えないとよくわからないですね。
プログラムは下記になります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
import java.applet.Applet; import java.awt.Graphics; public class MoreChallengeSection11 extends Applet { public void paint(Graphics g) { g.drawLine(0,200,400,200); g.drawLine(200,0,200,400); for(int i = -200; i <= 200; i++) { int y = i * i * i / 10000; g.drawLine(i + 200,200 - y,i + 200,200 - y); } } } |
ポイントとしては、
以下は実行結果です。
最近のコメント