変数iの値に1、5、9、10、11を入れると以下のように表示されることになります。
i = 1 =>
「iの値は10ではありません」

i = 5 =>
「iの値は10ではありません」

i = 9 =>
「iの値は10ではありません」

i = 10 =>
「iの値は10です」

i = 11 =>
「iの値は10ではありません」

サンプルプログラムSample5bは1つのif文が含まれていて、その条件は「変数iの値は10に等しいか?」というものです。よって、iに10とそれ以外の値の2つを与えれば、全ての可能性を網羅することになります。

Sample5a.javaに変更を加えたものは以下のようになります。

実行結果は、最初に変数 i に代入する値を10にした場合、つまり上記のプログラムの通りでは、

となります。

一方、最初に変数 i に代入する値を20にした場合、つまり下記のプログラムのようにした場合、

以下の実行結果となります。

なお、プログラムを変更してから、再度実行させるときに、結果が変わらない場合があります。
その場合は、「実行」メニューの「プロジェクトを消去してからビルド」を実施してください。

比較式を否定する、ひっくり返すのは慣れてしまえば、難しくはないでしょう。

  • a > 100
    a <= 100となります。
  • a == b
    a != bとなります。
  • 2 > 100
    2 <= 100となります。
  • 1> b
    1 <= bとなります。
  • c != b
    c == bとなります。