else ifをifに変えても、表示結果に変化はありません(試してみましょう)。
ただし、動作としては両者には明確な違いがあります。
- else ifの場合は、その前に存在するif文でfalseに判定されなければ、こちらのif文は判定自体されない
- ifの場合は、その都度if文が判定される。
Sample5C.javaは、以下のように書き換えることができます。つまり、if〜else if文は、以下のような書き方を省略した書き方にしている、とも言えます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 |
class ChallengeP92 { public static void main(String[] args) { int i = 30; if(i == 10) { System.out.println("iの値は10です"); } else { if(i == 20){ System.out.println("iの値は20です"); } else if(i == 30){ System.out.println("iの値は30です"); } else { System.out.println("iの値はそれ以外の値です"); } } } } |
最近のコメント