JASIPAでの試み、合同企業説明会。
3月2日(木)JASIPA初の試みとして、合同企業説明会を開催する。準備期間が少なく、会場の準備、学生への呼びかけ、企業への呼びかけ、どれをとっても中途半端になってしまう。でも、今回はせっかくのチャンス。 名桜大学の清水教授が、JASIPAに期待して依頼してきた訳だから、是非やってみようと思う。
JASIPAは、自分から進んで行動する。
JASIPAに入会すれば、何か良いことがあるだろう?これはダメ! JASIPAは自分から行動し、何かを得る場である。 行動なしに黙ってて得るものはない。
だから、今回の企業説明会は、「やってもらえる」でなく、「やってみよう」と思って参加してもらいたいと思う。私は、理事だし、JASIPAに入っていろいろなメリットを感じている。 それは自らが、どんどん行動し得たものだと思う。
本当は、私なんかよりもっともっと苦労している理事の方々がいるのに申し訳ない気もしている。
正直、今回の企画は厳しい。
3月2日(木)の会場は、秋葉原ぼダイビル6階の明治大学の会議室、弊社では、ショールームをとして会議室の前の展示スペースを借りている。会議室はフルに借りているのではなく、そこで、大々的に合同企業説明会などとできない。だから、沢山の学生を呼ぶこともできず、また、企業も沢山は呼べない。
本当は、準備期間もタップリ用意して、いろんな企業や沢山の学生を呼びたい。今回は、正直、学生も企業も少ないので不安である。しかし、少なくとも次回にちゃんとしたものが出来るように経験を積みたい。
名桜大学、清水先生の最終講義
BLOG_NAME アクション・システムズ社長ブログ ~ 「今が勝負!!」
清水先生、お疲れ様です。 先週、名桜大学の清水先生からメールが届いた。 内容は、長く勤めていらっしゃった名桜大学をを引退するとのことだった。 清水先生は、現在、名桜大学..
Hi, Neat post. There’s an issue along with your site in web explorer, could check this… IE nonetheless is the marketplace chief and a big element of people will miss your magnificent writing because of this problem.
This is the best blog for anybody who desires to find out about this topic. You realize a lot its nearly exhausting to argue with you (not that I actually would need…HaHa). You undoubtedly put a brand new spin on a subject thats been written about for years. Nice stuff, just nice!
I love it when people come together and share opinions, great blog, keep it up
Drive you cheerful Year! We you have produced a good number of as a substitute spellbinding matters. Manufactured others still would really deliberate it that help mobile computer did. So i am surely content that there is such an abundance of about subject matter that had been produced and you just made it happen therefore extremely, with the enormously quality. Top-notch just one, player! Very special problems correct.
Outstanding feature
Excellent write-up