年末年始へ向けた会社の動きを書いておきます
1.賞与の評価、算定をはじめました → 目標シート等の提出物の比重が高い
2.12月19日に忘年会が開催されます → 主任中心に企画中
3.12月から富士通OB(金融、ネットワーク)、元ソフトブレーン顧問の方が当社顧問に就任 → 宮古島で仕事をしたこともあるそうです
4.12月からTさんと言う営業支援者が力を貸してくれることになりました 5.Xさんが不注意で階段から落ちて入院しています → 今週はこの件で、和知とT部長はかなり時間をとられました
6.社員に向けての「資格取得奨学金制度」検討中 → 良い案があったら提案して下さい
7.沖縄支社勤務のNさんが12月はじめに仕事で神奈川に来る予定 → 会社に来てもらえるかを調整中
8.第3期主任研修と第1期プロジェクトリーダ(課長代理)研修を行います → エントリーされた人は、積極的に参加をして下さい
*個人的和知さんがJNSAの平成20年度のイベントNetwork Security Forum 2008でパネリストとして参加するようです
**** 社員Aさん *****
前の会社は受かったら受験料全額返ってきてました~♪(落ちた分はなし)
私は土日祝試験受けに行けないので有給取って受験しなきゃなのかなぁ…今はリアルに受験料払えないので私が資格取得するのはまだまだ先になりそうです
**** 和知 *****
提案ありがとう
受験料を会社が最初に負担して、報奨金で返してもらうと言うようなことはどうかと考えています
もっと提案をお願いします
**** 社員Bさん *****
「欲」をいえば、毎月の資格手当てとは別に合格したら、受験料の半額負担。
生活がカツカツなんで、試験料が高すぎて試験を受けれないという声もチラホラあります。
**** 社員Cさん *****
やることいっぱいで。。。。って言い訳はしないようにしてます。でも現実は厳しいですね
**** 和知 *****
予想どうり資格奨学金への反応が多いですね
会社としては、多分「合格したら受験料を支給する」と言うことは出来ないことはないと思います(会社とは、取締役会、管理職会議のことです)
しかし、ひとつの疑問が、意見が出ることが予想されます
「資格は個人のもの、会社辞めちゃったらどうすんの?」
**** 社員Eさん *****
合格して、受験料の支給を受けた人は、講習会(勉強会)を開催する義務を負う⇒高いレベルでいえば、合格者の輩出
⇒その資格を取得しているのだから、 もちろん人に教えることは出来るはず (資格の効果を発揮していただくということで)
今日の日本経済新聞の一面にも似たような事が記事になってましたね
部下の育成具合を評価に反映しているそうです(トヨタ、SONY)