下記のプログラムを実行させると、
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | class ChallengeP113 {   public static void main(String[] args) {     int a = 0;     for(int i = 0; i < 2; i++) {       int p = 0;       System.out.println(i);       System.out.println(a++);       System.out.println(p++);     }   }     } | 
0
0
0
1
1
0
という結果になります。これは、2回ループの処理が実行されていて、
0 → iの値を表示している。1回目のループ
0 → aの値を表示している。変数aはループの外で初期化されている
0 → pの値を表示している。変数pはループの中で初期化されている
1 → iの値を表示している。2回目のループ
1 → aの値を表示している。変数aはループの外で初期化されているので、1増加している
0 → pの値を表示している。変数pはループの中で初期化されているので、再度0になっている
ということになります。
 
		 
						
最近のコメント