ダイキチ・ドットネット有限会社 池田成樹
System.out.println(a++); b = a;
を実行させると表示される値はa、つまり1増加する前の値になります。さらに、その後で変数bに代入される値はその1増加した値となります。
一方、
System.out.println(++a); b = a;
を実行させると、表示される値も変数bに代入される値のどちらも1増加した値となります。
まず、Sample6b.javaの指定の記述を「int i = 0; 」に変更して実行させると、以下の結果となります
0 1 2 3 4
また、while文で同じように表示させるには、
とするか、
とします。
変数iの値を最初どうするかとwhile文が終わる条件をどう表すかを考えれば大丈夫です。
最近のコメント