- Home
- 研修委員会
カテゴリー:研修委員会
-
研修委員会会議を行いました
3月19日に会員企業の株式会社ケープロジェクトにて研修委員会会議を実施致しました。 4月より副委員長としてフレッドインク小玉さんに着任して貰うこともあり、2018年度の活動計画について話し合いました。 詳細は別の… -
人工知能十番勝負勉強会10回完結開催報告
研修委員会では、人工知能(AI)についての勉強会を「十番勝負=計10回」開催する企画を立て、これまで9回を以下の内容で実施して参りました。 壱番 人工知能を学習するのに必要な数学、特に確率の話 弐番 … -
「PL/SQL導入」研修実施しました
研修委員会では会員企業のテクノコア様を講師に迎えて「PL/SQL導入」を研修実施しました。 意外と正面切って取り組むテーマではないかもしれませんが、それだけあって注目の講座となり、満員御礼と相成りました。誠にありがとう… -
【開催報告】【研修委員会】人工知能十番勝負勉強会5回目まで実施しました!
研修委員会では初の試みとしまして研修・勉強会のシリーズ開催を行っています。 今回は人工知能(AI)を題材に勉強会と十番勝負=10回開催します。なお、研修委員会では勉強会は参加無料という形で実施しております。 既に5回… -
【研修委員会】人工知能十番勝負勉強会開催致しました「弐番目」
AI(人工知能)のブームは本物ですよね?その立役者がディープラーニングであるのは間違いないでしょう。 前回に続いての開催です。 前回は小手調べの数学の話と確率論の基礎、ベイズ理論の公式の理解までを演習問題を含めてやっ… -
【研修委員会】人工知能十番勝負勉強会開催致しました
これまでの研修委員会の研修イベントは単発ばかりでしたが、今回は10回!予定で実施します。 テーマは今をときめく「人工知能」です!その中でも「機械学習」から「深層学習」に向けて勉強しようという趣向の勉強会なのです。 特… -
【研修委員会】Scalaセミナー開催致しました
3月15日にScalaセミナーを開催致しました。 「今年こそScalaファースト!ツールや方法論ではなく言語自体で高速開発☆&Web高速開発はPlayでどうぞ」というタイトルで開催致しました。 関数型言語の概要の… -
【研修委員会】Python入門研修実施しました
2月15日に最近よく耳にするようになったプログラミング言語、Pythonの入門セミナーを開催いたしました。 おそらく機械学習という話題の流れでPythonという言語に興味を持たれた方が多いと思いますが、 業務での利用… -
「ドローン勉強会&操縦体験会」開催報告
10月22日(土)に群馬県太田市にて開催しました。 研修委員会としては太田市では初の開催となりましたが、太田市としてもドローンの飛行は初の試みであり、初めてのことばかりでしたが、皆様のご協力もあり、大盛況のうちに終了し… -
「チューニングの一歩目」研修実施致しました
研修委員会でございます。報告が遅くなり申し訳ありません。 JASIPA課員企業である株式会社テクノコア様による研修「チューニングの一歩目」を実施致しました。 日時:9月14日(水)19:00-20:00 場…