DX推進委員会

DX推進委員会(DX推進ディスカッション)

Pocket

2022年12月20日(火)18時よりJASIPA事務局に於いてDX推進委員会をハイブリット開催致しました。参加者は10名でした。

前回の委員会でご意見のありましたハードウェアなどの製品をテーマにしたディスカッションを実施しました。

 

 

 

 

 

今回ご協力頂きましたのは、JASIPA協業フェアにも出店頂きましたウェルテック様(https://www.welltech-reiwa.net/)です。

 

今回のテーマは「電池レスIoTデバイスシステム」と題しましてウェルテック様の取扱い製品であるエイブリック社が開発中のエナジーハーベスト用CLEAN Boost(CB)です。光・熱・振動等の様々なエナジーハーベスタの微小なエネルギーを蓄電・昇圧し、端末のセンサデータをLPWA / LoRa通信にて送信する電池レスIoTデバイスシステムです。

実際に光・熱・振動、それぞれで発電する様子などのデモを見せて頂き皆さんでディスカッション致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<現状利用例>
・太陽光発電
・工場のダクト
・害獣駆除(罠の管理)
・漏水センサー
・モーターの振動
・橋の保守管理(振動)
・農業(ビニールハウス管理)
・物流管理(コンテナ、トラック)

など

<ご意見>
・計測データの利活用
・GPSのデータ監視
・看板の老朽管理

など

様々なご意見を頂きお話も付きませんでしたが、その後、更に懇親会で色々とお話の続きをさせて頂き大変有意義な委員会となりました。
ご協力頂きましたウェルテック様、有難う御座いました!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. みんなでディスカッション〜「SESよもやま話」〜冲中特別顧問登壇…
  2. マーケティング委員会開催
  3. マーケティング委員会 定例会(2017年5月30日)
  4.  2017/05/10【GB委員会】ベトナムICT団体VNITO…
  5. 2018/2/27 協力団体のVJCが東京でイベントを開催します…
  6. 第62回定期交流会開催のご案内
  7. Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書
  8. 2017/4/18 JASIPAグローバルビジネス委員会

ピックアップ記事

JASIPA DX推進委員会 in 浜松

【第1部】タイトル: JASIPA DX推進委員会 ヤマハイノベーションロード見学こ…

第72回定期交流会開催のご案内

第72回定期交流会開催のご案内満員御礼!多数のお申込み誠にありがとうございました。当日の…

JASIPA SES委員会を飯田橋の美斗家で開催しました

JASIPA SES委員会を2023年4月20日(木)に開催しました。…

JASIPAミニ交流会開催!(ChatGPTで記事を作成しました)

JASIPAミニ交流会が、2023年5月9日(火)にコロナ後初めて開催されました。場所は、飯…

2023年5月入会企業のご案内

------------------------------------------------…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【旅行編】

バーレーン王国は、とっても旅行が楽しい魅力的な国です。今回の出張でも、様々な経験ができましたので…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【ビジネス編】

JASIPAはICTの業界団体でございますが、様々な国外の団体、政府との繋がりがあるのが特徴です。…

2/17 SES委員会を開催 しました 羊を食べる新春懇親会!

2/17に秋葉原にてSES委員会を開催しました。今回のSES委員会は 「羊の丸焼きを…

2/17 SES委員会 新春懇親会 ~秋葉原で羊の丸焼きを食す会~

中国では寒い時期には羊を食べる習慣があります。…

JASIPA 協業フェア2022 を開催しました

多くの方々にご参加いただき誠にありがとうございました。JASIPA 協業フェア2022を開催内容に…

賛助会員様

JASIPA関西

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP