HR研修委員会

【研修委員会公開講座】 チューニングの一歩目

Pocket

日時:9月14日(水)19:00-20:00
場所:株式会社テクノコア


タイトル:「チューニングの一歩目」
講師:株式会社テクノコア
費用:受講料無料
最初は軽いシステムだったのに運用を続けていると何だか重くなってきた、Webシステムの開発、運用でそのような経験はありませんか?
システムが重くなるのには理由があります。そして原因を理解すれば対策を取ることができます。
まずは一般的なシステムのボトルネックとなる部分を理解しましょう。
中級を目指すエンジニアが主な対象となりますが、非エンジニアの方も歓迎です。

講座修了後は希望者で近隣にて懇親会も開催予定です。

 

【講義内容予定】
・Web3層システムの復習
 現在のWebシステムの構成としてよく見られる、Web3層システムについて改めて確認します。
・ボトルネックとなる原理原則
 ボトルネックにはそうなりうる理由があります。コンピューターの動作原理から理解を深めます。
・データベースのチューニング
 ボトルネックの原理原則から導かれるデータベースのチューニング方法を確認します。
・インデックスの仕組みと効果
 データベースのインデックスがどのように高速化に寄与するのか。また実際の効果を確認します。

申し込みはFacebook(https://www.facebook.com/events/1636546833302432/)

または、池田(naruki@daikichi.net)までメールをお願い致します。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016/03/22 JASIPAグローバルビジネス委員会 定例…
  2. 一般缶イノベーションフォーラム Online 2021(DX推進…
  3. 12月度 JASIPA研修委員会
  4. 2016/05/24 JASIPAグローバルビジネス委員会
  5. 2019/07/16 ICTビジネス委員会定例会
  6. JASIPA「総会」&「第60回定期交流会」開催のご案内
  7. 第16期総会&第63回定期交流会の開催が行われました
  8. トップマネジメント研修

ピックアップ記事

JASIPA 協業フェア2023 出展企業募集

JASIPA協業フェア 2023 出展企業募集今年は、2023/11/8(水)にJASIPA…

JASIPA DX推進委員会 in 横浜

タイトル: 株式会社タツノ様環境事業部(東京支店)見学こんにちは、みなさん!今回は私たちが2…

JASIPA DX推進委員会 in 浜松

【第1部】タイトル: JASIPA DX推進委員会 ヤマハイノベーションロード見学こ…

第72回定期交流会開催のご案内

第72回定期交流会開催のご案内満員御礼!多数のお申込み誠にありがとうございました。当日の…

JASIPA SES委員会を飯田橋の美斗家で開催しました

JASIPA SES委員会を2023年4月20日(木)に開催しました。…

JASIPAミニ交流会開催!(ChatGPTで記事を作成しました)

JASIPAミニ交流会が、2023年5月9日(火)にコロナ後初めて開催されました。場所は、飯…

2023年5月入会企業のご案内

------------------------------------------------…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【旅行編】

バーレーン王国は、とっても旅行が楽しい魅力的な国です。今回の出張でも、様々な経験ができましたので…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【ビジネス編】

JASIPAはICTの業界団体でございますが、様々な国外の団体、政府との繋がりがあるのが特徴です。…

2/17 SES委員会を開催 しました 羊を食べる新春懇親会!

2/17に秋葉原にてSES委員会を開催しました。今回のSES委員会は 「羊の丸焼きを…

賛助会員様

JASIPA関西

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP