グローバルビジネス委員会

2015/01/28 JASIPAグローバルビジネス委員会 定例会

Pocket

オプセス株式会社様より、英語を使ってソフトウェア開発に携わるということについて、グローバル企業のエンジニア職、独立後のオフショア開発を通じて得た経験をお話いただきました。

日本語圏以外のエンジニアと仕事するにあたり、英語によるコミュニケーションを行うことで精度とスピードが格段に上がったという経験談と、オフショア各地での価格上昇と円安進行からオフショアのメリットが少なくなりつつある今、翻訳にコストを掛けることがリスクになりつつあるという展望も話し合われました。

そしてなにより、毎年のように新しい技術が発表され、その技術によりサービス、製品の展開を自社もしくはパートナーが行っている場合、最悪一年遅れで日本語化されるドキュメントを待つことは致命的であることから、経営者はエンジニアの英語スキル向上に対しても積極的に後押しをして欲しいと提言をいただきました。

IMG_15951

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2018年4月度 ES委員会
  2. 2017年12月度 ES委員会
  3. JASIPA会員交流会 開催(10月28日)
  4. 人工知能十番勝負勉強会10回完結開催報告
  5. 12月度 JASIPA研修委員会
  6. 2018/2/27 協力団体のVJCが東京でイベントを開催します…
  7. JASIPAオープン化研修(Scala合宿)
  8. 2016/06/28 JASIPAグローバルビジネス委員会

ピックアップ記事

JASIPA 協業フェア2023 参加申込受付中(参加費無料)

JASIPA協業フェア2023参加申込受付中(参加費無料)DXソリューション・ICTサービス…

JASIPA 協業フェア2023 出展企業募集

JASIPA協業フェア 2023 出展企業募集今年は、2023/11/8(水)にJASIPA…

JASIPA DX推進委員会 in 横浜

タイトル: 株式会社タツノ様環境事業部(東京支店)見学こんにちは、みなさん!今回は私たちが2…

JASIPA DX推進委員会 in 浜松

【第1部】タイトル: JASIPA DX推進委員会 ヤマハイノベーションロード見学こ…

第72回定期交流会開催のご案内

第72回定期交流会開催のご案内満員御礼!多数のお申込み誠にありがとうございました。当日の…

JASIPA SES委員会を飯田橋の美斗家で開催しました

JASIPA SES委員会を2023年4月20日(木)に開催しました。…

JASIPAミニ交流会開催!(ChatGPTで記事を作成しました)

JASIPAミニ交流会が、2023年5月9日(火)にコロナ後初めて開催されました。場所は、飯…

2023年5月入会企業のご案内

------------------------------------------------…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【旅行編】

バーレーン王国は、とっても旅行が楽しい魅力的な国です。今回の出張でも、様々な経験ができましたので…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【ビジネス編】

JASIPAはICTの業界団体でございますが、様々な国外の団体、政府との繋がりがあるのが特徴です。…

賛助会員様

JASIPA関西

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP