2026年1月27日(火)、「ちよだプラットフォームスクウェア本館」にて、第77回定期交流会(賀詞交歓会)を開催致します。
今回のテーマは
「今今をキャッチアップ! 旬のAIと新しい補助金で 超超業務改善!!」
だけど、以前のAIを触っただけで止まっていませんか? メール文面の作成、ちょっとした画像の生成だけで満足していませんか?
今のAIと、今の補助金を考えることで、いろいろな未来を想定することができます。ぜひ今の情報をキャッチアップして新しい未来を築いてください。
NPO法人JASIPAは、「ITのかかりつけ医」として、日本全国のJASIPA会員が中堅/中小企業へのIT導入支援を行っている団体です。
昨今は、DXをさらに加速させる生成AIがブームとなっており、IT業界では「技術者が足りない」状況が続いていると思います。
JASIPA会員は日本全国に60社を超えるIT企業が加盟しており、多くの技術者を抱えております。
JASIPA定期交流会では、協業を期待するJASIPA会員企業およびゲスト企業様とITの課題でお悩みのエンドユーザー企業様のBtoBマッチングイベントとなっております。
今年も、基調講演を始め、第2部の懇親会では、名刺交換会等を開催する予定です。自社サービスの紹介やお客様をお呼びしての商談などに是非ご活用ください。
■基調講演
題目:「AIで魂の込もったドキュメントを作成しよう 業務に効く 正しいAIの使い方講座 」 (仮)
「演者プロフィール」
「お客様の3年後をカタチに」をスローガンに、創業からDXまで幅広く支援する中小企業診断士、情報処理技術者。専門誌への寄稿をはじめ執筆活動を精力的に行い、最新トレンドを中小企業の現場に落とし込んでいる。特に生成AIを活用した企業・団体の支援では、ツール導入にとどまらず、組織が主体的に使いこなす「自走化」までをサポート。理論と実践の両輪で企業の成長を支える。
過去の講演実績
参加申込はこちら
第2部の懇親会では、会員同士、また、ゲスト企業様との名刺交換や情報交換を行い、貴社ビジネスの成功に繋がる場を提供いたします。
JASIPA会員企業様はもちろん、非会員の皆様も多くのご参加をお待ちしております。
iPhone+safari等の一部のブラウザでGoogleフォームが表示されない場合、こちらから申込をお願いします。


































