よしながふみ先生のレシピを応用「鶏胸肉の巨大ネギマ」

Pocket

料理ネタ

昨日、ある人に「住吉さん自炊しているんですか!」と驚かれたので、料理ネタ~。

オフィスミヨシで売れ残ったネギが大量にあるな~。何作ろう。

という訳で、新作に挑戦。

週刊モーニングで連載中の「きのう何食べた?」(よしながふみ著)のレシピを応用。

よしながふみ先生レシピは「鶏もも肉を一口大に切り分け、ビニール袋で焼き肉のたれに20分漬ける、オーブンで両面焼く」というもの。一度作ってみたが、ンマイ。

これを応用したレシピが下記。

  • 鶏胸肉(皮付き)を切らずに焼き肉のたれに漬け込む。
  • アルミホイルで舟を作り、短冊切りにしたネギを敷く。
  • その上に鶏肉を載せて、オーブンで肉の片面を焼く。
  • 肉をひっくり返すとき、ネギも焼けるよう脇にズラす。

←完成~。名付けて「巨大ネギマ」(焼き鳥のネギマに似てるから・笑)。

鶏から出た脂と肉汁をネギが吸って、ジューシーかつ香ばしく、まあ美味しいこと。

チャレンジしてみるべし>さーや

6件のコメント

  1. さーや

    おいしそう!ごはんがすすみそう!とりあえず‥焼き肉のたれ買ってきます。。

  2. ジョルス住吉

    焼き肉のたれ、常備しておくと便利だよ。その中でもおすすめは、「スタミナ源たれ」だ! たまにドン・キホーテで売っているよ→http://jasipa.jp/blog-entry/3682

  3. ジョルス住吉

    ムネ肉でも、モモ肉でもいけます。ポイントは、皮付にすること。目指せジューシー焼き鳥!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です