号外:新聞に載りました

先ほど日刊工業新聞さまから嬉しい電話。

オレンジアーチで進めている、感情認識ロボットPepperの体験講座「オレロボ計画」が、本日の紙面で紹介されたとのこと。担当するR&D部門の社員も喜んでました。

取材時の記事

ちなみに日刊工業新聞さまかのサイトでも紹介されてます。
紹介ページはこちら

Nippon IT チャリティ 駅伝

2015年11月15日(日)。今年も「Nippon IT チャリティ 駅伝」の季節がやってきました!。東京・お台場にある東京都都立潮風公園をスタート地点とする同大会で、オレンジアーチの社員とその家族、合計6チーム・30名のランナーがたすきをつなぎます。

1つの目標に向けてチームで走ることにより、社員同士の交流を深めることができる、このような活動もオレンジアーチは大事にしていきたいと考えています。また、私たちの業務はどうしても1日中PCに向かって作業するようなことが多いため、走ることで社員の健康促進ができるのも魅力ですね。

昨年の第5回大会では、過去最高となる754チームの参加となり、会場にはキャラクターの着ぐるみなど気合いの入った衣装を身に付けたランナーたちが溢れ、非常に賑やかな大会となりました。今年はどうなるか、今からとても楽しみです。


<去年の様子>

レインボーブリッジや東京湾など、美しい景観を楽しみながら、一周3kmのコースを走り、全員でたすきをつなぎたいと思います!。


第6回 Nippon IT チャリティ 駅伝


Nippon IT チャリティ 駅伝は、「社会的に立場の弱い未就労者」を支援するために、2010年にアメリカのスポーツ・インストラクターでタレントのチャック・ウイルソン氏によって企画された駅伝大会です。

この大会で得た収益は、就労に悩む人々を支援するNPO団体「FDA (Future Dream Achievement)」に寄付され、就労トレーニングなどの費用に当てられます。

オレンジアーチはこの大会の趣旨に賛同し、第4回、第5回大会では「特別ゼッケンスポンサー」として協賛しました。今後も同大会への協賛を続ける予定です。

気になる製品情報を書きます!

近未来のテクノロジーとして注目のドローン。
domicopter
 

ドローンを使った空撮ビジネスを専門とした会社が起業したり、Amazonやドミノピザが配達への利用を検討したりと注目の的です。

 
そんな、最先端テクノロジー満載のドローンをオレンジアーチもさっそく購入してみました。夢は広がるばかりです。
IMG_9298

 

充電してから社員と一緒に飛ばしてみました!!

 

実はこのドローンは「SKEYE pico Drone」という製品で、重さ7グラム、直径2.2センチ、一度の充電で7~8分の飛行が可能な、超小型ドローンとなります。

こんな小さくてもちゃんと飛ぶドローンがあるんですね。これでカメラが付いたら様々な目的で利用できるかもしれません。
IMG_9300

オレンジアーチの旅チケット「オレチケ」

オレンジアーチで提供しているサービスについて発信しています。

出張や旅行の準備を、
もっと早く!お得に!簡単に!


logo_ot.fw


国内・海外旅行予約サイトです。9月4日からサービスを開始しています。個人旅行の手配、出張の手配、頻度の多くない移動を割引価格で使うことができます。

オレチケの特徴
オレンジアーチの旅チケット「オレチケ」は、とても簡単にお得なチケットを見つけられるサービスです。
国内線と国際線の航空チケットはもちろん、出張や旅行先で宿泊するホテルも簡単にご予約いただけます。
早割りなどのお得な割引プランも盛りだくさん。国内線なら当日2時間前のフライトでも予約が可能です。

オレンジアーチの旅チケット「オレチケ」をぜひご利用ください!

工場見学に行ってきました。

先日、メーカーズチケットの一環で工場見学に行ってきました。

image

株式会社星ダイカスト様は、ダイカスト専業として金型設計、製作、鋳造、加工、Assemblyまで一貫してものづくりの生産をされており、足立区に本社を構え、埼玉県、中国広東省に工場を持っています。

この工場では、家電や機械部品、自動車の部品など生産されていますが、自動車で言えば1車種あたり数十万個の分の生産能力が求められます。

そのうちのたった1つの部品を生産するとしても、そこに求められる品質は大変なものです。

今回、この工場を紹介してくださった銀行の方は、完成品の品質検査の工程で、我々が見ても見つけられないようなエラーを見つけられていた「プロの目」に深く感激されていました。

私は各工程を見ながら、工程から工程に移動するのに、想像しなかったような製造方法と、それに関わった発明が日本のものづくりを支えていると感激がありました。

1台あたり数万点にもおよぶ部品のうちたった1つでも、品質を生産能力が求められます。生産効率を上げるための、設備や人的投資、品質を維持するための設備や人的投資、両方とも工場経営には欠かせないものになっていると感じます。

Pepper体験講座で新聞取材を受けました

オレンジアーチでは、「オレロボ計画」に関連して、Pepperを独占して体験・学習できる講座を、10月から開設しています。

orerobo

その学習講座について、早速、某新聞社から取材を受けました。

先週末に「Pepper体験」という、Pepperと一時間みっちり遊べる講座を開講しました。二十代の男女二人のお客様が受講されており、その一部始終が取材の対象となりました。近日中に新聞へ掲載されるはずです。掲載されたらまたお知らせいたします。

DSC05092-s

講座完了後、記者の方に「いかがでしたか?」と話を聞くと、「よくここまでスムースに動きますね」と、Pepperの動きに、かなりビックリしておられました。

ロボットというと、カクカクした不自然な動きを想像しがちですが、Pepperの動きはとても自然でスムースです。そして時には、人間がビックリするほど俊敏に動くこともあります。

Pepperは、感情を持っていることや、人間との「意外にスムースな会話」の部分が、マスコミなどでよく取り上げられます。その記者によれば、Pepperのスムースな動きも、充分驚きに値するとのことです。

我々はPepperを見慣れてきましたが、Pepperの楽しさや奥深さを、もっともっと多くの人に体験していただきたいと改めて感じました。

Pepperはソフトバンクの店頭などで目にする機会も増えましたが、一時間独占して向き合えるサービスは、オレンジアーチの講座以外ありません。

何事も「百聞は一見にしかず」です。興味がおありの方は、是非、オレンジアーチへ遊びに来てください。

未知の体験「Pepper体験チケット」はこちら!
logo_or

 

北千住界隈のお店紹介!

焼き鳥『雄武』

焼き鳥はココ!と言ったように、料理の種類で食べるところを決めています。焼き鳥の第一候補、第二候補と言った具合。北千住は、路線の乗り入れや学生も増えて、沢山お店があります。

IMG_9295
店舗

焼き鳥と言えば『鳥真』と言っていたのですが、残念なことに閉店。最近は、社員のご家族に教えてもらった『鳥しげ』に通っているのですが、新規開拓で知人に教えてもらった『雄武』にも行っています。

IMG_6738

知人いわく、いままで食べた焼き鳥で3本に入るとの事。

受け取ったメールで思った事

オレンジアーチでは、自社発の新サービスを提供しようと、
一生懸命になって、もがいています。

お客様にサービスを提供する時に、
相手の気持ちになることは、
本当に重要な事だと思っています。

先日、私が利用しているWebサービスで
「表示されるはずのデータが表示されない」という
トラブルがありました。

質問を投げたら、こんな回答を貰いました。

FullSizeRender

残念な事に、回答になっていないですよね。

相手からの回答があるまで、こちらでは何も出来ず、
状況は一向に変わらないのですから。

相手の気持ちになって対応して欲しいです。
相手の気持ちになって対応しなければなりません。

あらためてそう思いました。

フットサルの大会に参加します!

当社が会員となっている、NPO法人JASIPAのフットサル大会へ参加します。

【第24回JASIPAフットサル杯(ミックス大会)】
日時:2015年11月3日(火祝)11:50~15:20
場所:新宿コズミックスポーツセンター 2F大体育室
(高田馬場駅徒歩15分/副都心線・西早稲田駅徒歩2分)

タイムスケジュール:
11:50集合&受付開始~(受付12:10〆切)
12:20開会式~12:30ウォームアップ~
12:35試合開始
15:10試合終了~閉会式
会場URL:http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=667
案内URL:http://jasipa.jp/archives/447

社員からプレイヤーを募ったところ、なんと、今年の新人2名を含めて10名もの挑戦者が集まりました!開催日が祝日なのですが、こんなに沢山の社員が集まってくれて大変嬉しいです。

  1. 本山(背番号11)
  2. 梅津(背番号39)
  3. 三池(背番号8)
  4. 五十嵐裕久(背番号6)
  5. 山浦(背番号3)
  6. 今野(背番号40)
  7. 小菅(背番号10)
  8. 江本(背番号7)
  9. 宮森(背番号20)
  10. 田中(背番号17)

また、ユニフォームも素晴らしいデザインに仕上がりました!
サッカー日本代表のユニフォームに似ていて、カッコいいです。

参加メンバーとともに、フットサルを楽しんできます!。

ユニフォームのデザイン

株式会社オレンジアーチよりのニュースや、日々の活動で感じたこと、足立区の情報を発信します。