DX推進委員会

2018/11/20 ICTビジネス委員会定例会

Pocket

こんにちは。ICTビジネス委員会の副委員長の桑村です。
今回は、委員長に代わりまして、桑村が執筆をさせて頂きます。宜しくお願い致します。
さて、先日ICTビジネス委員会例会を開催いたしましたのでご報告を致します。


ICTビジネス委員会定例会


日 時:11月20日(火)18:30 ~20:00
場 所:株式会社ユニケソフトウェアリサーチ
http://www.unike.co.jp/usr/company/access.html
参加者:9名

今月の例会は、前回好評をいただきましたビジネスモデルキャンバス(リーンキャンバス)の勉強会を行いました。

■アジェンダ

 


1)リーンキャンバス講習<オレンジアーチ 宇田様>

前回の内容に加え、よりパワーアップしました講習を行って頂きました。


2)ケーススタディ<桑村>

前回のリーンキャンバスでは、演習を行いましたが、

今回は、より具体的にリーンキャンバスを理解するため、大手のC2Cサービスを例に挙げ、ケーススタディを行いました。

事業スタート当時は、こういう戦略だったのでは?という内容を発表し、

その計画について、書き方について、参加者全員で意見交換をいたしました。

いろいろな意見を聞くことで、知見が広がります。

このセッションも非常に盛り上がりました。

 

 

その後、懇親会へ


ICTビジネス委員会懇親会

場 所:「たまきんち」
https://tamakinchi.owst.jp/
会 費:3,000円

ICTビジネス委員会定番の「たまきんち」で懇親会を行いました。

いつもの美味しいカレーです。


次回以降も、

・参加者がビジネスモデルを持ち寄り、意見交換

・実際にチャレンジした事業のお話を聞く

・成功例、失敗談なども共有できる企画など、

ビジネスモデルキャンバスを中心としたコンテンツを考えて行きたいと思います。

 

新規ビジネスというのは、不確定要素が多く、簡単には成功はしません。

ICTビジネス委員会で、このようなセッションを繰り返し行う事で、

皆様のビジネスの成功率を、少しでも上げる事ができると考えております。

今後とも、ICTビジネス委員会を宜しくお願い致します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 【研修委員会】【会場変更になりました!】エンジニアのための見積り…
  2. 「ワークショップブリーフィング」&委員会会議開催致しました
  3. JASIPA SES委員会を飯田橋の美斗家で開催しました
  4. 第62回定期交流会開催のご案内
  5. JASIPA第58回定期交流会 JASIPA第58回定期交流会
  6. (報告遅くなりました)「非エンジニアのためのgit入門研修会」を…
  7. 第24回JASIPAフットサル杯(ミックス大会)開催
  8. Scala言語セミナー in 新大阪開催しました

ピックアップ記事

JASIPA 協業フェア2023 参加申込受付中(参加費無料)

JASIPA協業フェア2023参加申込受付中(参加費無料)DXソリューション・ICTサービス…

JASIPA 協業フェア2023 出展企業募集

JASIPA協業フェア 2023 出展企業募集今年は、2023/11/8(水)にJASIPA…

JASIPA DX推進委員会 in 横浜

タイトル: 株式会社タツノ様環境事業部(東京支店)見学こんにちは、みなさん!今回は私たちが2…

JASIPA DX推進委員会 in 浜松

【第1部】タイトル: JASIPA DX推進委員会 ヤマハイノベーションロード見学こ…

第72回定期交流会開催のご案内

第72回定期交流会開催のご案内満員御礼!多数のお申込み誠にありがとうございました。当日の…

JASIPA SES委員会を飯田橋の美斗家で開催しました

JASIPA SES委員会を2023年4月20日(木)に開催しました。…

JASIPAミニ交流会開催!(ChatGPTで記事を作成しました)

JASIPAミニ交流会が、2023年5月9日(火)にコロナ後初めて開催されました。場所は、飯…

2023年5月入会企業のご案内

------------------------------------------------…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【旅行編】

バーレーン王国は、とっても旅行が楽しい魅力的な国です。今回の出張でも、様々な経験ができましたので…

Wikipediaに載っていない、バーレーン出張報告書 2023 【ビジネス編】

JASIPAはICTの業界団体でございますが、様々な国外の団体、政府との繋がりがあるのが特徴です。…

賛助会員様

JASIPA関西

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP