魅力的な街づくりとは?

Pocket

その他ネタ

安蔵社長のエントリーで「トラックバック大歓迎」という言葉があったので、さっそくエントリー。

「魅力的な街づくりとは?」というテーマだ(ちがっていたらすみません>安蔵社長)。

安蔵社長の「評価ポイント」は、下記7点。引用。

1.都市機能は世界からのアクセスの容易性(空港機能・アクセス時間) 2.都市内部の移動の効率性、経済性 3.居住者の安全性、快適性、経済性 4.ビジネス活動の効率性、経済性、世界との情報アクセスの容易性・経済性 5.文化・芸術活動への参加の容易性・経済性 6.初等から高等までの教育機関の充実 7.面白い生活が出来ること

「魅力がある街」というのは、まず一般的には「集客ができること」が前提となるだろう。「衣食住+遊」で考えると、集客が期待できる要素としては「食」と「遊」が高いか。うまいラーメンとビールがあれば、行きますよ、住吉はどこでも。

遊(エンターテインメント)の要素は、食を除くと限りなくインドアに集約しつつあるかも。「仲間と会って話す」ということさえ、チャットが代行しているし。それでは、どうやって集客するかと言うと・・・スポーツが最後の砦かもしれない。地域密着のスローガンではじまったJリーグの「レッズランドは、今後の街作りの先駆けになるかもしれない(生涯スポーツ支援事業等)。ディズニーランドは楽しいかもしれないけど、そのそばに住みたくはないよね。

以上、「集客」というテーマで考えてみた。まあ「荒涼とした空間が好き」という人には当てはまらないけれど・・・意外に住吉は好きだったり(笑)

書き殴りですが、こんなことを考えました>安蔵社長

2件のコメント

  1. 私の視野にある「街」とはニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、モスクワ、北京などの世界的な大都市をイメージしております。今後、ビジネスのインテリジェント化、生活の都市化とグローバル化で都市の住民が増え、しかも世界的な競争が繰り広げられると考えています。従って、下北沢が良いとか表参道に魅力が有るとかの次元の話ではないのです。国際競争力はその国の代表的な都市の競争力に左右されると考えています。「いかに東京の魅力を高めるか」のマクロなパーセプションに関心があります。

  2. 安蔵さんが求めているのは「都市論」でしょうか。「7.面白い生活が出来ること」なので、地に足の付いた「街づくり」だったと思ったのですが。的はずれな意見ですみませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です