大きな地震でビックリしました。
群馬県南部でも震度4位はあったのではないでしょうか。
目の前の水槽がジャッポン、ジャッポンしていました。
午後は送り盆でお寺に行きました。
提灯に電池式のローソクを立ててスイッチオン。
盆棚のランプの灯を消して車で出掛け本庄市のお寺へ。
お寺の近くで車を止め、ローソクに灯をつけて電池式のローソクと交換する。
本堂の前で提灯の灯を消して、提灯を車に戻し、
花と団子と線香を持って、まずは線香に火を点ける。
お地蔵さんや仁王さん、本堂の順でお団子とお線香を供える。
お墓にお線香とお団子と花を供えて終了。
ですが、どこの家も同じようにやっているとは思えませんでした。
提灯を持ってきた人も見なかったし、墓場にも花は殆どなかったし。
私の場合は去年が新盆でしたから、住職から聞いた通り(教科書通り)なんでしょうね。
そういえば、二度目の地震は車の中だったので分かりませんでした。
被災地の皆さんは、余震が心配ですね。