今朝も通常通り出勤する事が出来ました。
運行する路線がどの様に決まるのか知りませんが、最寄駅の路線が運休のため、他の路線の駅まで歩いている社員も多いです。
もっとも関東以北には、そういう方が大勢いらっしゃるのだと思います。
では、何分まで歩くべきか。
逆に言えば、何分以上なら諦めるかという事になりますが、それは人によって様々なんだろうなぁと思います。
私の感覚ですと、中学生の頃は自宅から片道2.1km(長い坂あり)を30分くらい掛けて徒歩で通学していましたが、高校も最寄駅から偶然2.1kmあり、同じく30分くらい掛けて徒歩で通学していました。
営業の仕事で毎日、何時間も歩いていた時期もありますから、歩く事自体が嫌いではないのですよね。
今だって上野駅から会社まで、1.3kmをわざわざ歩いていますし・・・。
11日(金曜日)は2時間以上掛けて、徒歩で帰宅した社員が何人かいた様です。
この点も同じく、そういう方が大勢いらっしゃったのだと思います。
もっとも、帰るための2時間なら、しかも翌日が休日なら、私も歩くかも知れません。
(平日でも歩くかな?)
そんな事を考えると、有事の今なら、少なくとも1時間くらいまでは悩まず歩くかも知れませんね。
地図を見ながら代替え路線を考えるのも楽しい様な気もしますが、問題は駅に行ってみないと状況が分からない点で、皆さん苦労されていると思います。
ただ、出社しないと、出社している方の負担が増えるという問題もあります。
顧客からも、計画停電により要員確保が喫緊の課題となっているため、36協定特別条項を適用いただきたく・・・という主旨の文書が届いています。
計画停電が終わるまでは、何かと不便ですが、とにかく頑張りましょう!
ーーーーー
午後は取引銀行様のご来社がありました。
11日は20kmも歩いて帰宅されたとか、凄いガッツだと思います。
揺れながらも会社に泊まれた私が、幸せに感じましたよ。
ーーーーー
第5グループの我家は、初の計画停電(9:45〜12:20)だった様です。
明日は6:20からです。
いつもより早起きしないと。