究極を破った至高の一品「卵の黄身の味噌漬け」を作ってみた

Pocket

料理ネタ

久しぶりの料理ネタ~。

日本酒デビューした住吉は、最近「日本酒に合うつまみ」作りに挑戦中。

そんな中作ったのがこれ。

←「卵の黄身の味噌漬け」でございます。見た目もすごい!

←ねっとりとうまみが凝縮して、ウマ~。

この前、飲み会で料理話をしているうちに気づいたのが、「オレの料理の知識の多くは漫画から学んだ」ということ(笑)。この「卵の黄身の味噌漬け」も、有名料理漫画「美味しんぼ」(原作:雁屋哲、作画:花咲アキラ)で知り、今回作ってみたのであった。

作り方は簡単。

  1. 味噌にくぼみをつけ、卵黄を落とす
  2. ガーゼでふたをして、冷蔵庫で2日寝かせる

これだけ!

長年続いている究極対至高の対決、その第1回目で海原雄山が出した至高のメニューがこれ。見事山岡士郎の究極のメニュー「茹で卵トリュフソース」を打ち破る!(話中では引き分け扱いだが実質は至高の勝ちだろう)

みなさんもぜひ作ってみてね。

こちらが詳しい(あんこさんのブログ)→http://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-617.html

ちなみに残った卵白は、「卵白二つ+全卵一つ+カニ缶」で、カニ入り卵焼きを作るのがおすすめ。卵白多めがカニの味を引き立てて、これがまた日本酒に合うのである!

5,423件のコメント

  1. ジョルス住吉

    基本、モノづくりが好きなので、料理もするのです。一番得意なのは「枝豆を茹でる」こと(笑)。そろそろ枝豆が出始めますね~。

  2. 卵料理シリーズ2皿目、味付け卵で「爆弾ドレッシング」

    BLOG_NAME ジョルス社長ブログ~ブログは人のためならず
    料理ネタ 4月15日の記事「究極を破った至高の一品「卵の黄身の味噌漬け」を作ってみた」に続き、卵料理シリーズ2皿目! 今回作るのは、味付け卵で「爆弾ドレッシング」~。 ポイン..

  3. Nice post. I was checking continuously this blog and I am impressed! Extremely useful information particularly the last part 🙂 I care for such info much. I was seeking this particular information for a very long time. Thank you and good luck.